![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87857639/rectangle_large_type_2_4bae7ba3300f87dbc1dc2105847445eb.jpeg?width=1200)
新アンテナショップ:九州ヴォイス東京
駅のポスターで知りました。銀座に今年9月23日オープン。
その日は産業カウンセラーの講座があったのですが、1日集中するとクッタクタ、25日も別の講座だったのでその週末には行けませんでした。
休みを取った日、映画の帰りに寄ってみました。
マロニエゲートの東急ハンズでうっかりポストカードを買いそうになり、いやいや沢山あるでしょと自戒し、裏口から出て京橋方面へ。外堀通りと並木通りの間の道です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664370006458-qEg8YSdyjI.jpg?width=1200)
チラシが黒だったもので、予想外の外観にあやうく見逃しそうになりました。店内に入ると木の香りがしました。癒される~。
九州の良いものを集めました!という感じだそうで、オーナーさんのこだわりで、化粧品などは無添加だったり、必要最低限の使用だったり、安心して使えるそうです。
人懐っこいお姉さんと色々お話できて楽しかったのですが、お客さんも増えてきたのでササッと買って帰宅しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664423695993-B24CYeMhDx.jpg?width=1200)
銀座1丁目寄りの2丁目ですので、沖縄や山形のアンテナショップにも近いです。友人や姉がアンテナショップ巡りに来たら、ここにも出来たのよと案内しないと。
今は食べられるものが限られているので、お茶を購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664448923168-ucmhMcklNZ.jpg?width=1200)
和紅茶があるとつい試したくなります。これは長崎産。
出始めの和紅茶は優しい味であまり差がない印象でしたが、最近は産地(茶園?)ごとの特徴も出てきた気がします。これはわりとパンチがあって私好みでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1664449279378-hq2Wpg3zpS.jpg?width=1200)
これは飴で、玉露もありました。
お姉さんに「ちょっとソフトで不思議な食感なんですよ」と聞いたので早速一つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664449355981-RCRzB2CZvQ.jpg?width=1200)
なるほど、外側が少しソフトです。その層がなくなった後は、噛むとショリっとするタイプの飴です。言われた通り、お茶請けに良いです。
出来たばかりですので、今年の中央区アンテナショップスタンプラリーには入っていませんが、来年は加わると良いですね。
今年のスタンプラリーは10月7日から26日までです。
いいなと思ったら応援しよう!
![はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38359954/profile_b9d65a7537304b202931fbc9472e1676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)