![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120138375/rectangle_large_type_2_97812bcac8bbe4550ff94fc0c81b9d32.jpeg?width=1200)
吉岡徳仁 FLAME:ガラスのトーチとモニュメント
ご本人がラジオに出演されていて知りました。
「炎のモニュメント—ガラスの炬火台」に火を灯すイベントの1回目には、1,600人が集まったのだとか。
せっかく国立新美術館とサントリー美術館に行くなら、寄らない手はありません。
2023年9月14日(木)~ 11月5日(日)
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて
10:00~19:00(最終入場18:50)
火曜休館
入場無料
![](https://assets.st-note.com/img/1698492033369-z7mNb22CtZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698492007372-tzDJnOXM8h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698492096807-vLFQiffECW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698492214709-JVnFfEGf1D.jpg?width=1200)
左がギャラリー3です
![](https://assets.st-note.com/img/1698495017000-UuIqEGo9Nf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698495037400-3Zf2PJSc9Y.jpg?width=1200)
「国民スポーツ大会(旧国体)SAGA2024」で使用
![](https://assets.st-note.com/img/1698495049524-dx7ffzzh44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698495062703-i0Ezk2y9qY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698495074047-awRKFphTU8.jpg?width=1200)
このプリーツは……やはりMiyake Design Studio
このユニフォーム、貫頭衣のようにストンとしたラインではなく、着ると少し捻りというかうねりというか、予想外のシルエットでした。着衣のポスターも撮ったつもりだったのに、残っていませんでした。残念。
この記事の中に出てきます。
会場の奥の方で流れている映像の終わりの方で火が灯ったシーンがあると、係のお姉さんが教えてくれました。立って見ていると
「よろしければ、お掛け下さい。15分ぐらいありますので」
と、展示物だと思っていたガラスのベンチを勧めてくれました。座り心地は良かったです。
帰りがけにお礼を言いつつ、
「この間はそこ(外の炬火台)に1,600人も集まったんですってね。その外のところに来れば見られるんですか?」
と聞いていたところ、特に整理券などもないようでした。
火が灯されるイベントは、10月7日、28日、11月3日の3回。
そう、昨日もあったのですが、クリニックで時間がかかってダメでした~。そんなに混んでいたことはないのに、待合室が一杯でギョッとしましたら、コロナやインフルのワクチンを接種する人のようでした。
🔥
吉岡徳仁さんといえば、ガラスの茶室や、最近でいうと東京ミッドタウン八重洲のパブリックアート〈STAR〉でしょうか。工事の囲いが取れた時に「ウニ」と言ってごめんなさ~い。
#アート #六本木 #乃木坂 #21_21DesignSight #吉岡徳仁 #ガラス #芸術 #デザイン #トーチ #炎 #ギャラリー #東京ミッドタウン #SAGA2024 #イッセイミヤケ
いいなと思ったら応援しよう!
![はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38359954/profile_b9d65a7537304b202931fbc9472e1676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)