![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90974446/rectangle_large_type_2_b69d7f4ddbed361b6014b81bd9176952.png?width=1200)
【iStock】登録&動画素材のアップロードの方法。
こんにちは。ハナコストックです。
登録がややこしく英語や日本語の選択が面倒という噂を聞くistockですが、ゲッティ イメージズ(Getty Images) という老舗親会社を持つ大御所。
これはぜひ登録しておきたいストック会社の一つです。
早速、登録して動画のアップロードをしていきましょう。
コントリビューター応募方法
まずのっけから面倒なのですが、iStockはスマホアプリをダウンロードしてコントリビューター登録する必要があリます。
そして登録時に審査があるので、作品画像をYouTubeなどにアップしてご用意しておいてください。
1. スマホからiStockコントリビューター(クリエイター)の登録へサイトへ。「コントリビューターに応募してみる」をクリックします。
![スクリーンショット 2022-05-17 16.09.35のコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78857535/picture_pc_265755b5f6107c3997ee5fb2fc897365.jpg?width=1200)
2. 「①アプリをダウンロード」します。
![スクリーンショット 2022-05-17 16.10.56](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78741925/picture_pc_53c5225e42e0b1672cfc4a2c5aeeebd3.jpg?width=1200)
3. アプリ立ち上げ「コントリビューターに応募する」をクリック。
メルアドと国名を入れて「次へ」をクリックして、YouTubeにアップした動画のURLを入力して完了です。
![iStock_コントリビューター審査](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78808024/picture_pc_40713441986f199eed125915676cbcd5.jpg?width=1200)
翌日にはメールが送られてきます。
![スクリーンショット 2022-05-19 10.14.42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78854497/picture_pc_0a4d3f2e64d9d5a39a82acb655cc5d0b.png?width=1200)
作品の腕前によってistockかGettyimagesで販売するか、どちらかのサイトに振り分けられるそうですが、私は「iStockコントリビューターに招待」されました。
まぁiStockに招待される場合がほとんどだそうなので、気にせず登録していきましょう。
登録方法
メールで送られてきた「プロフィールの作成」をクリックします。
![スクリーンショット 2022-05-19 10.54.35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78855402/picture_pc_c2b3429e4d77aec9ed65bf22623518e2.png?width=1200)
メールアドレスなど必要事項を記入すると「契約書面」が出てくるので確認します。
![スクリーンショット 2022-05-19 10.58.18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78856539/picture_pc_e08cd785e762d296bd918f8af93d43bf.png?width=1200)
登録情報を記入していくのですが、ここで注意なのがポートフォリオ名は作品と一緒に表示される名前(ペンネームのようなもの)ですが、iStockは後から名前の変更不可なので気をつけてネーミングしましょう。
![スクリーンショット 2022-05-19 10.59.41](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78856761/picture_pc_4c88711aa10de56f43c528e6e0ecd510.jpg?width=1200)
内容に間違いなければ「登録を完了する」をクリックします。
するとメールで「初心者ガイド」が送られてくるので読んでおくといいです。基本情報や入金設定が書いてあります。
![スクリーンショット 2022-05-19 11.35.11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78857330/picture_pc_d2c16acd7906cd9110ebd0e896ff8844.jpg?width=1200)
動画素材のアップロード方法
早速、動画をアップロードしていきます。
こちらのサイトを参考にアップしていきました。
https://akomaruillust.com/i-stock_how-to-upload-revised_edition/
トップページの「作品の提出・修正」をクリックします。
![スクリーンショット 2022-05-19 11.22.22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78867089/picture_pc_c03d56d8d42c41725ae0db4aed2711c2.jpg?width=1200)
初めての場合は以下のようなアップロード画面が出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684201412339-RirbbuweFM.jpg?width=1200)
2回目以降は以下の画面が出るので「バッチの作成」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1684201412333-h1n6fyn2kF.jpg?width=1200)
提出セットタイプを動画なら「iStockクリエイティブ映像」を選択。
バッチ名は任意のタイトルを入力(後から変更できます。)
「作成する」をクリックします。
![スクリーンショット 2022-10-23 14.41.46のコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89594919/picture_pc_344db3c800663124f1d6f7055d67ca03.png?width=1200)
するとアップロード画面が出てきますので「デバイスからアップロード」
をクリックして動画を選択してアップロードします。
![スクリーンショット 2022-05-19 15.06.42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78868232/picture_pc_3ac193e935d03b748b9a29ef93a9e99a.png?width=1200)
アップロード画面が出てこない場合
上記の画面が出てこない場合はトップページに戻って、作品の提出・修正をクリックします。
![スクリーンショット 2022-05-19 11.22.22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78867089/picture_pc_c03d56d8d42c41725ae0db4aed2711c2.jpg?width=1200)
するとタイトルだけ入った、カラのバッチがあるのでそこをクリックするとアップロード画面がでます。
![スクリーンショット 2022-05-19 15.14.18のコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78940445/picture_pc_ae0758402d3d76679566f41da7f85858.jpg?width=1200)
動画素材の詳細情報を入力
アップロードされた動画の詳細情報を入力していきます。
画像を選択すると、右に詳細を入力する欄がでます。
![スクリーンショット 2022-05-19 15.49.16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78871001/picture_pc_4056ed5754996c25430ff03979fa6eec.jpg?width=1200)
1. タイトル(英語)
任意のタイトル名をつけます。
2. 説明(英語)
説明文をいれます。私はgogle翻訳で変換してコピペしてます。
3. 作成日
月/日/年:2022年5月10日→05/10/2022
4. 撮影国
日本
5. キーワード
検索キーワードを入力していきます。
「言語:日本語」を選択すると日本語で入力できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684210599871-GDMM2eGKfT.png?width=1200)
キーワードの入力方法
キーワードはひとつひとつ入れていくこともできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684210859338-bHySFaAoK4.png?width=1200)
私はistockのサイト内で同じテーマの素材を検索して、そこで出てくるキーワードをコピペしたりしています。(下の方に表示されてます)
![スクリーンショット 2022-05-19 17.12.44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78876429/picture_pc_7b42986bc483b8a0bda4f808acef9b05.png?width=1200)
NGタグ
iStockのキーワードはクセがあるので、NGなキーワードを入れると下記の画像の様に赤い枠線で表示されます。
何がNGなのか意味不明なキーワードがOKだったりと、正直よくわかりませんが×ボタンで削除できます。
![スクリーンショット 2022-05-19 17.21.27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78876166/picture_pc_ea412115c4a9b21005efaada9156e5f3.png?width=1200)
iStockの提案キーワード
下にある「提案を得る」をクリックすると候補タグが出てくるので、そこから追加することもできます。
ここでも、意味不明なキーワードが出てきます。
![スクリーンショット 2022-05-19 17.22.14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78876291/picture_pc_e9e64c21572152c0b833ea62cf450224.jpg?width=1200)
撮影スピード
映像の場合は撮影スピードの入力も必須ですので、該当する項目を選択してください。よくわからない場合は「リアルタイム」と入れてください。
![スクリーンショット 2022-10-23 15.14.21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89595196/picture_pc_a2336e16fb721ffb26ba83e492eba3b3.png?width=1200)
審査に提出
全ての入力ができたら「メタデータを保存」をクリックして、右上の「提出」ボタンをクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1684203234760-AB7tRcEJNH.png?width=1200)
送信確認メッセージが出てきますので、OKなら「はい、送信します」を
クリックして画像を審査に提出します。
![スクリーンショット 2022-05-19 17.33.08](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78877638/picture_pc_e1dfb90c32f8ea3e19f02e95198b038d.png?width=1200)
審査中の状況確認
画像の審査状況を確認することができます。
iStockの承認待ちの場合レビュー中に「1」がつきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684203418535-DLtnZnHuFm.png?width=1200)
そして、審査に通ると「承認済み」になります。
![スクリーンショット 2022-05-20 17.08.15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78941721/picture_pc_dcbb141d21db438897ad7d9b43e7bf8e.jpg?width=1200)
iStockは翌日には承認されるので、ストックサイトの中でも審査は一番早いです。