
高松宮記念 調教index
おつかレイナス🌞🌞
土曜日は悔しい結果。
日曜日の狙いたい馬はtweetしましたが、買うのは高松宮記念だけとします。
久しぶりに
全頭診断やりました!
いや〜疲れた。
でも楽しい。
少しでも誰かの力になれたなら幸いです。
楽しんで生きましょう🥳🎊🎊
高松宮記念
1サリオス
調教indexでは13位の馬。
調教的にはバランスがいいですし、最後1Fの時計は抜群だと思います。初の1200m正直わからんです。陣営は前走の香港での負けは距離と考えてここに出走。個人的にはやはり脚を溜める競馬があっていると思いますし、一昨年のマイルCSを見てもマイルでいいのではと思ってます。石橋騎手が乗るのはそこまでマイナスではないですがトップジョッキーと比べるとやはりここで少し点数が下がった。調教で南Wのタイムは優秀ですが、過去も今までも坂路での好時計をだせたことがないのが気になるところ。馬券内にきたらpurapuraの予想では買えない馬と諦めます。
2ナランフレグ
調教indexでは2位の馬。
調教ではウインキートスの外を回って好時計。余裕も見えましたし、この間隔で長めを追っているのは好感。高いレベルで状態は維持できていると思います。2走前のシルクロードS、前走のオーシャンSどちらも末脚は鬼です。見てて気持ちがいい。今回は内枠なのでじっくり脚を溜めて後は捌けるかどうか。もう一つ気になるのが馬体重。やはりもう少し絞りたいところ。この間隔でも増えてきたらちょっと心配になります。
3シャインガーネット
調教indexでは7位の馬。
調教では動き、タイムは文句無し!前走は外枠で難しい競馬でしたが、しっかり伸びてきてメイケイエールとはそこまで差がなかった。今回は内枠で脚を溜めれそうですし中京で結果をだせてるのは好感。後はこの馬も捌いてこれるか。
4ライトオンキュー
調教indexでは4位の馬。
調教では1週間前の時計が抜群。最終も追走からの先着で動きはいい。乗り込み量も豊富で典さんが2週続けて乗ってくれてます。去年は本命にさせて貰って、鼻出血で度外視でいい。タフな馬場でこそ好走してきた馬。前走はあまりにも休みの間隔が長かったですし斤量も背負っていた。今回は前哨戦もパスしてここを本気で取りにきたと考える。枠もいいですし初ブリンカーの効果もでてくれたら楽しみ。昔から応援してる馬ですしここも全力で応援します。
5レイハリア
調教indexでは10位の馬。
調教では変化パターン。いつもは坂路を中心でしたが、南Wで好時計を連発。これは個人的にプラスだと思いましたし動きも良かった。三頭の併せ馬の真ん中でしっかり突き抜けていましたが、併せ馬のレベル的には高くない。ただ動きを見ても休んでしっかり成長してくれた一頭。調教からは高評価。後は斤量が上がるのがどうか。今回陣営のコメントでは逃げそうな気配。枠もいいですし、中京ではヨカヨカに勝ってる。余裕があったら抑えたい。
6サンライズオネスト
調教indexでは10位の馬。
調教ではこの間隔での負荷量は豊富ですしタイムも前走と変わらないくらい。状態はしっかり維持できていそう。前走は力をだしきっての3着かなと。左回りでどうかと、ベストは1400mかなと思います。1200mのG1ではペースも変わってくるので対応できたら凄い。人気よりかは評価していいかなと思います。
7レシステンシア
調教index1位の馬。
調教ではいつもと変わらないタイム。個人的にはもう一つ良くなるかなと。ただ適正や能力は文句のつけようがないですし、崩れるイメージがわかない。1週間前の調教がわざとだとしたら逃げずに先行して抜け出すイメージがあるはず。枠もいいですし横山武騎手が乗るのもマイナスではないかなと。ただ陣営のコメントで鞍上に任せますと言うことで、変に差す競馬とかをしなければ大丈夫かなと。1週間前では横山武騎手が騎乗してますしポジションさえ間違えなければ。
8ジャンダルム
調教indexでは4位の馬。
調教ではこの間隔なので馬也で調整程度。タイムは悪くないですし状態は維持できてる。前走とその前も調教indexでは1位の馬。ここ最近はゲートもしっかりでてくれますし、前走も正攻法の競馬。気になるのは中京でどうか。能力的には全然やれると思います。
9ロータスランド
調教indexでは15位の馬。
調教では動きもいいですし、負荷量もいい。ただタイムはいつもだせるのでそこまで過信はしてません。初の1200mで未知数ですが、坂路のタイムを見てもスプリンターとしても活躍できても。相手レベルが上がるここでどんな競馬ができるか。逃げる馬がいなければハナを主張しても面白い。
10キルロード
調教indexでは13位の馬。
調教では調教パターンを戻してきたのはプラス。ただタイムはそこまで。いい意味で状態維持に努めた印象。鞍上が変わるのはプラスですし、中京で勝っているので人気以上の走りはしてきそう。
11クリノガウディー
調教index10位の馬。
調教では変わらずタイムはだせていますし負荷量は好感ですが少し動きが前走よりかはよく見えない。前走は調教index1位でしたが、レースを見てもかなり負けすぎかなと。鞍上が無理せずに追わなかったにしろ馬が行こうとしてなかった。右回りに変わるのと、松岡騎手に変わってどうなるか。
12エイティーンガール
調教indexでは16位の馬。
調教では馬也中心でタイムが少し物足りない。動きは悪くなく、鞍上が変わるのもプラス。
道悪か洋芝でこそ輝く馬。去年は上がり最速がだせてますが、さすがに届かなかった。位置取り次第。
13トゥラヴェスーラ
調教indexでは4位の馬。
調教では負荷量も良く、1週間前の時計が抜群。前走は休み明けであれだけ走れたので今回は更にパフォを上げてきそう。去年のレースを見ても強かったと思いますし末脚は堅実。前走はダイアトニックの後ろを通ってきて、全然ロスがない競馬。今回この枠なので大外を回しすぎたら届かない可能性も。鞍上が捌いていけたら。
14ダイアトニック
調教indexでは2位の馬。
調教ではタイム、負荷量は文句ない。一昨年と同じローテで明らかに一戦ごとに状態が上がってきている。岩田騎手がこの馬に乗ってくることでクリノガウディーよりはこちらを選びたい。前走は道中抑えるところがありましたが狭い内を突いてしっかり伸びてきた。前走の行きっぷり見ても距離短縮はプラスですし状態としてはかなりいいかなと。ただ枠がもう少し内が良かった。人気的には買いたい。
15ファストフォース
調教indexでは16位の馬。
調教ではもっとタイムはだせる馬。状態が良かったころと比べても一枚落ちる。乗り替わりもプラスではないですしこの枠なので逃げるのも厳しそう。
16ダイメイフジ
調教indexでは18位の馬。
調教では動きは毎回良く見せる。好きな馬ですしどこかで好走してほしいですが、どうしても衰えが見える。
17メイケイエール
調教indexでは7位の馬。
調教ではいつも通り馬也主体ですがタイムがいい。調教ではかかるところを見せなくなってきたが、レースになるとやはり少し行きたがる。前走も完璧に抑えられたわけではない。それでも1着になるのだから能力は相当。前走は内からロスなく追走できましたが今回外枠からどうポジションをとっていくか。
18グレナディアガーズ
調教indexでは7位の馬。
調教では負荷量や動きは素晴らしい。併せ馬のレベルとしては高くないですが、動き自体は良かったです。この世代でも結果を残してきてる馬ですし折り合いが鍵になるので距離短縮は良かったと思います。ただ大外枠なのが悲しい。福永騎手はこのレースが得意ですし期待したい。
高松宮記念
◎4ライトオンキュー
◯7レシステンシア
▲14ダイヤトニック
△2.8.13
本当はもっと買いたい。
ただこの6頭で勝負!
買い目はお昼頃tweetします。
ここまで読んでくれてありがとうございました🌞
いいなと思ったら応援しよう!
