![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18700821/rectangle_large_type_2_0db32de0ccbd0bdcec0918261e6b49af.png?width=1200)
【ポケモン剣盾】ランクマッチ(シングル)対戦記
〜自己紹介〜
初めまして、はなびです。初投稿になります。
ピカチュウバージョンからポケモンでエンジョイ勢として遊んでいます。ダイパのwi-fi対戦で、ガチ勢にボコボコにされてから、個体値、努力値、600族などの言葉を知るようになりました。初めて、厳選をしたのはその時で、ガブリアス、ゲンガー、ギャラドス、メタグロス、ルカリオを厳選したのを覚えています。
もちろん、努力値もしっかり振り、バトルタワー100連勝を目指して頑張りました。確か60勝くらいまでしかできなかったような気がしてます。
〜ポケモン対戦歴〜
自己紹介部分で語りましたが、対戦の知識を付け始めたのはダイパの世代からです。しかし、対戦たくさんwi-fi対戦をしていたわけではなく、"厳選"の"げ"の字も知らない友人をボコボコにしていました(笑)
その後、ブラックホワイトが発売されたと思いますが、プレイせず、オメガルビーオメガサファイアで復帰しました。そこで、たくさん厳選をして、レート戦に潜りましたが、計10戦程度しかやりませんでしたね...友人とネタポケで対戦してました。
SMはプレイせず、USUMでは対戦はある程度やってました。最高レートは1700台だったかな?それくらいには行ける程度だったと思います。
〜ポケモン剣盾での実力〜
所詮、対戦知識をかじった程度のエンジョイ勢なので、成績はよくありません。シーズン1では、200戦ほどして勝率は55%程度。最終順位はマスターランクで4万位くらいだったと思います。
シーズン2では最高4000位台まで持って行きましたが、命中不安の定め、有効急所、せんせいのつめ奇襲、一生麻痺バグ現象が続き8000台まで落ちました。ずっとドラパルト+ブラッキー、ミミッキュ、トゲキッス、ドリュウズ、アーマーガアなど所謂、厨ポケモンを使っていたのですが、もっといろんなポケモンを使いたい!と思い始め、オニシズクモやトゲデマル、ウッウなどのポケモンを使ってみたら、あら、不思議。10万位まで一気に落ちました(笑)
〜これから〜
今も順位はそれくらいです。構築をしっかり考えて作ったわけではないので、これで勝ってたら逆に真剣に構築を考えてた人たちには失礼なので、いいんですけどね。へこみましたが。
負ける試合は初手の出し負けや立ち回りの甘さによる自分の不甲斐なさで負けることもありました。
しかし、立て続く麻痺バグ、エアスラッシュが3回連続で急所&怯みの追加効果を引く、大切な場面で怯みの追加交換を引く、ダイマック中なのにれいとうパンチで氷状態になるなど運要素も大きく影響していました。
つまり所謂、マイナーポケモンだけでも、いい勝率を保つことができるのではないかと思っています。
敷いては、シーズン3では厨ポケモンを禁止する"厨ポケ禁止道"(ネーミングはポケモン実況者ライ◯ロリ氏のものをパクリました)をやっていきます。
ここで、構築や立ち回り、対策や結果などをまとめていきたいと思います。ここまで、長文失礼しました。
#ポケモン剣盾
#ランクマッチ
#厨ポケ禁止道