![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19283912/rectangle_large_type_2_071572f7ac95d2afb4f0faf6f76222e1.png?width=1200)
【ポケモン剣盾】S3トゲデマルPT改【構築記事】
どーも、はなびです。
以前、書いた構築記事をまだご覧になってない方は、そちらからご覧ください。
URLはこちら。
https://note.com/hanabi_jp/n/ne571163732b2
~構築変更の経緯~
マスターボール級に到達して、何戦かいたしましたが、勝てない!!!
勝てても運勝ちというどうしようもない勝ち方なんですよね。やっぱり、勝率を上げたい!そんな想いもあります。
ただやっぱり、ドラパルトとかロトムとかサザンドラが重たいんですよ。パーティ的にね?あ、ちなみに、ウオノラゴンも選出次第では崩壊します。
これはいけないなと。出現率の低いちょいマイナーポケモンに負けるのはしかたないとして、よく出てくる連中には負けたくないんですよ!!!だって、勝率が悪くなるから!
ということで、PTを見つめ直してきました。
それがこちら。
~構築紹介~
あまり大きく変えたくはなかったので、こんな感じになりました。
変更点としましては、3点ですね。
・サマヨールの技構成(これはだいぶ前から変わっていたが、リンクの構築記事とは異なった技構成なため記載)
↑こちらの詳細は過去の対戦記事をご覧ください。
・キュウコンの技構成
・オニシズクモの解雇→ガラルマタドガスの採用
以上の3点になります。今回はまだ記事にしていない下2つを詳しく説明していきます。
~キュウコンの技構成~
もともと、”あくのはどう”だったものを”イカサマ”に変えました。性格と努力値はそのままになります。
簡潔に言ってしまえば、ドラパルト対策です。
あくのはどうとシャドーボールをH4ドラパルトには
52.4~62.1%
イカサマの場合、H4A252性格補正なしドラパルトには
79.2~93.9%
特殊型(ひかえめやおくびょう)だったとしても、58.5~69.5%
相手のダイマックスを考えても、まぁ、こっちの方がワンチャンかなと思います。相手がスカーフさえ持っていなければ、上から大ダメージを与えることができるのが大きな利点かなと思います。
まぁ、あとはAが一段階上がったギャラドスには半分近くダメージが入ったりするので、本当にワンチャンを掴みに行く程度のものって感じになります。
~ガラルマタドガス~
ちゃんとダイマックス飴もあげました^^
ひかえめのHCぶっぱ、持ち物はとつげきチョッキになります。
アタッカーとして使うなら持ち物は達人の帯かこだわりメガネがおすすめです。
特性は、"ふゆう"、"かがくへんかガス"、"ミストメーカー"とありますが、ミストメーカーは確かに、状態異常対策にいいですが、PTアイドル枠のトゲデマルと相性がよくないので、不採用。ふゆう...バンギラスとかカビゴンとかギャラドスとかじしんを覚えて打ってきそうなやからはたくさんいますが、そもそもじしん打ってくるやつで勝てるやついる?と考えたときに、カバルドンくらいしか思いつきませんでした。そのカバルドンも頑丈とタスキがPTに居るとなると、ステルスロックを跳ね返すためにブリムオンに交代。は避けられないなと思ったので、不採用。
ということで、消去法で、こんな感じになっています。まぁ、さいせいりょくやかるわざ、くいしんぼうの発動をごまかせるし、ウオノラゴンのがんじょうあごも消せるよね?いいことが多そうなので、まぁ、いっかということで。
技はこんな感じ。メインウエポンのヘドロばくだんで、ロトム系統を削るのがお仕事です。(ロトムに勝てるとはいっていない)たぶんボルトチェンジとかで逃げてくるので、裏のポケモンにも圧をかけれたらいいな程度の感覚です。
そして、重たかったサザンドラもラスターカノンさえ覚えていなければ勝てます!!!まぁ、こちらがダイマックスしてしまえば、対面は勝てるけど、フェアリー相手だし、逃げる線のが濃厚な気がする...。
まぁ、ドラパルトにも打点があるということで、耐久も高いポケモンなので、期待はしていませんが、削るお仕事をしていただければ結構でございます(笑)
~最後に~
このパーティは基本選出とかは特にありません。1匹1匹がどのポケモンに勝てるのか、裏のポケモンを通すために、どこまで削れそうかというのを考えて選出します。使ってみて、ほんとに選出を間違えないようにしないと一瞬にして、崩壊してしまうPTとなっております。
まぁ、マスターボール級に上り詰めたPTなので、弱くはないけどといったところです。
よければ真似してみてください。最後までありがとうございました!