![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102893101/rectangle_large_type_2_309a50709e9c5e8145c71fe7079bc7b2.png?width=1200)
なんで「はなび」にしたんだっけ?
めちゃくちゃどうでもいい話。
なんで「はなび」にしたんだっけ?
ふとそう思ったので、思い出してみる。
note始めよう!となったときに、
アイコンの画像を探していた。
知り合いに特定されることなく、
人と被らない、自分で撮った写真。
イラストでもいいけれど、私は絵が絶望的に下手。笑
風景のような場所が特定できるものは避けたいし、
空の写真は誰かと似た感じになりそうかな。
そんな感じで探していると、
何年か前に家で手持ち花火をやったときの写真が出てきた。
そんなに綺麗に撮れているとは思わなかったが
「花火いいじゃん!」「名前にも使える!」
名前も決めていなかったので、そう思った。
「はなび」がひらがななのは、
「花火」にしてしまうと
あまりにもそのままかなと思ったから。
昔好きだった「12歳。」の花日ちゃんと
同じでかわいいし、「はなび」いいじゃん!
(「12歳。」はちゃおに連載されていた、まいた菜穂先生の漫画。)
そんな感じで、
特に意味もなく決めたアイコンと名前です。