![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89622598/rectangle_large_type_2_6a49ab8b0f6b5c9fb088fc4dfb702363.jpg?width=1200)
シラ書*謙虚な人の祈りは、雲を突き抜けて行き
主は裁く方であり、
人を偏り見られることはない。
貧しいからといって主はえこひいきされないが、
虐げられている者の祈りを聞き入れられる。
主はみなしごの願いを無視されず、
やもめの訴える苦情を顧みられる。
御旨に従って主に仕える人は受け入れられ、
その祈りは雲にまで届く。
謙虚な人の祈りは、雲を突き抜けて行き、
それが主に届くまで、彼は慰めを得ない。
彼は祈り続ける。いと高き方が彼を訪れ、
正しい人々のために裁きをなし、
正義を行われるときまで。
---------------
シラ書 35.15b-17、20-22a
年間第30主日 第1朗読
---------------
神様に、いつも心の内を残らず打ち明けることができますように。
そして、神様が用意してくださるもの、用意してくださる時に、すべてを委ねる心をお与えいただけますように。
・・・・・
土曜の晩は、八幡町教会で手話通訳をお手伝いさせていただきました。
特に第1朗読は言葉も内容も難しいことが多くて、むむむ…となることが多いけれど、通訳を通して一生懸命考える時間をいただけることも、大きなお恵みです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89622728/picture_pc_59391ff19792f28bfbc0567931ab8fb4.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![長崎編みロザリオ HANA*AKARI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162961719/profile_465f9d1dcc89f992a15af6dfeb9a4ae5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)