![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91490848/rectangle_large_type_2_1a3b3c3231098912aa71a036c6bebd43.jpg?width=1200)
詩編18*神はわたしの砦、わたしの岩、わたしの救い、身を避ける岩
神はわたしを救われる。
そのいつくしみをたたえよう。
神はわたしの砦、わたしの岩、
わたしの救い、身を避ける岩、
わたしの神、わたしの盾、
わたしのやぐら、救いの力。
わたしを支える岩、
わたしを救われる神に栄光と賛美。
神よ、諸国の民の中であなたをたたえ、
わたしはあなたの名を喜びうたう。
---------------
詩編18
年間第33土曜日 答唱詩編
---------------
何かあったときに、子どもが親の背中に隠れ、親も子どもを身を挺して庇うのに何の迷いもないように、神様との関係も、いつもそうあれたらいいなと思います。
こわいとき、不安なとき、さみしいとき、神様に頼ることは全然恥ずかしいことではないと思うのです。
そうやって安心できたら、神様ってすごいな、頼もしいな、あったかいな、という素直な気持ちで感謝しながら、今日も一日過ごせますように。
*写真は旧出津救助院の2階にある、明治時代にド・ロ神父様が用意してくださった、貧者の父といわれている聖ヴィンセンシオの御像です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91490864/picture_pc_27531f232c28440cdb2229a98bd02f88.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![長崎編みロザリオ HANA*AKARI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162961719/profile_465f9d1dcc89f992a15af6dfeb9a4ae5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)