見出し画像

2024.12.15 SUN建築鑑賞スタンプラリー

5:00起床

おいなりさん、味噌汁

今日は友人と約束したお出かけ。
「前川國男の名建築 都美のいいトコ 建築鑑賞スタンプラリー」
前川國男が設計した東京都美術館の建築の見所をめぐって、会話して魅力を楽しむツアー。各ポイントでは消しゴムはんこで作った建築シールがもらえて、シールを8箇所分集めたら、コンプリート。

スタンプラリー台紙


都美術館にはレンガに見えて実はタイルの外壁や、回廊のような天井や、わざと凸凹にした壁や。語り始めたら止まらない建築沼が待っています。

スタンプラリーの後は、都美術館公募棟で開催されている「東京都特別支援学校 第33回総合文化祭5部門作品展」を鑑賞。
色彩も作品も独創的で、自由。楽しそう。
そう思ったんだね、そう感じたんだね、そう見えたんだね、とこうあるべき、がない感じが良かった。
次に「東京都立総合芸術高等学校美術科 第13回 卒業制作展」も見る。
これは毎年見ている展示で、流石に芸術高校だけに力のある作品も多い。作者もいる時があるので直接作品について話を聞く機会もある楽しみな展示だ。
展示の始めの方はふんふん、と見ていたのだけどあと2室くらいになってなんともどうにも重い空気の作品ばかりになった。暗、闇、死、そんな感じの作品が迫ってくる。この生徒たちはどんな気持ちでこの作品を描いたのだろう。これと向き合っている間、この闇に引っ張られていないだろうか。テーマを自体が悪いわけではない、そんな感情も人間にはある。でも、自分の心を持っていかれずに力強く立っていられるだろうか。
心配になった。

いいなと思ったら応援しよう!