見出し画像

2024.11.17 SUN

5:01起床
ツナ入りだし巻き卵、キャベツの千切り、なめ茸、味噌汁、白米
昨夜のうちに干しておいた洗濯物の半分はすでに乾いていたので取り込んだ。

今日は、年に2回ある日曜出勤の1回目。
会社自体は休みなのだが、一部の部署が日曜にしか来られないお客さんの対応をする日。交代で出勤している。
静かにのんびりと始まった日曜出勤だったが、お昼頃突然人の波が重なり待ち時間が発生する。
さっきまであんなにガラガラだったのにどうしたのやら。電車がついた、バスが着いた、気が向いた、午後になる前に、朝のんびりしてからやってきた。理由はいくつか考えらるけど、正解はただなんとなく、なんだろうな。こういうの何ちゃらの法則?とかいうのかな。つい、みんなの気が合っちゃったんだね。
午後3時半も過ぎると落ち着いてきて目の前の仕事に集中できたので、ずっと気になっていた自分目線のマニュアル作りを始めることにする。
書類整理から処理までの一連の流れや必要書類の並び順、何枚コピーを取ればいいのかなど、あっちこっちを見ながらやっていたものを一つにまとめたい!手で書くことで記憶の定着が良くなると聞いたことがあるので、手書きでまとめることにする。まず大きな流れを書き、適当に書いておいたメモ書きや付箋の走り書きなどを取捨選択して適切な場所に加筆する。
改めて既存のマニュアルを読み返してみると、知らなかった〜なことがたくさん見つかる。ずいぶん読み飛ばしていたみたいだ。
充実の?休日出勤を終えて帰宅。

今日、インド人の男性の受付をした。
英語でのコミュニケーションのみ。
アプリで英語の勉強を始めて2か月。
全く話せない自分がいた・・

いいなと思ったら応援しよう!