見出し画像

心が健康であること

(少し時間が空いてしまいました。
私はバックオフィス業務を1人で担当しているため、決算・入退社手続きと3月4月は大変忙しく……すみません。
元々、マイペースに無理せず書こうと思っているので、こういう時もあるかと思いますが、よろしくお願いします。)


今年の私のテーマの一つに、「心が健康であること」を掲げています。

私はこれまでたくさんの無理をしてきました。

もちろん若い時にはそれが必要なこともありました。とにかく一生懸命に毎日を生きていました。そんな無理が祟って、身体も壊しました。
身体を壊して数週間休んだのに、結局一生懸命しか生き方を知らなくて、復帰してからも身体を騙しながら同じ生き方をしていました。心も身体も全く健康ではありませんでした。

そして私はいつしか都合の良い人になっていました。私が言わずとも先回りしてタスクをこなすことを利用され、どんどん仕事量が増えていきました。人よりも俯瞰して物事を見る性格、計画性をもって仕事をする性格、先読み能力、リスク管理能力……そのすべてを会社に利用されました。
あえて「利用された」という言い方を使いましたが、その能力や性格を生かそうとするような会社・周りの社員ではなかったからです。気づいた奴が負け、痺れを切らしてやった奴が負け……そのまま仕事(担当)にさせられる。そんな労働環境でした。
付き合いたくない人との生産性のない嫌な人付き合いもたくさんありました。


ある日、それを全部やめようと思いました。
周りの労働環境は全く変わってません。でも、やめようと心を鬼にして決めました。私だけが会社の犠牲になるような状態はやめようと。
年齢的なこともあるでしょう。若い時のようにYESマンでいる(のように見せる)必要がなくなったから。断る心の強さも持ちました。

理不尽なことは断るようにしました。
自分のやるべきことはもちろん一生懸命、それは変わらないですが、都合良く押しつけられることは断ることにしました。先読みして気づいたとしても、自分のやるべきことではなければ手を出さないことにしました。
それで会社が大変な事になるのであれば、それは本来やるべき社員の責任もしくはそれを容認している会社の責任であると思うようにしました。(私は言うべき事は、痺れをきらすと言ってしまうので、会社には事あるごとに伝えました。それでも改善をしてくれなかったのです。)

人付き合いも、自分が付き合いたいと思う人以外とは付き合わないようにしました。(これはまだ断捨離中ですが…)
もちろん仕事上で必要であればビジネスライクな付き合いはしますが、長期的に深く付き合っていくような人達は、誰にでもいい顔をする事なく、自分にとって刺激をくれる人・尊敬できる人・魅力的な人・ついて行きたいと思う人に限定しました。

まだ、心を健康に習慣は改善途中ではありますが、
・仕事の無駄なタスクが減って時間と心の余裕ができた。
・今まで私を利用していた会社の人達に対しては私の相手にするべき人達ではないという割り切りをもった。
・余裕ができた時間を過ごしている大切な人達からたくさんの刺激をもらって、自分自身の成長につながっている。
・周りの人達をより大切に、温かい気持ちで過ごせるようになった。
・ご縁があって自分の周りに集まってくる人達が、すごく素敵な人達に変わっていっている。

などなど……
たくさんの良いことが起こり始めています。


優しさはYESマンであることではない。
会社の犠牲になることはよくない。

これは同じ思いをする後輩がいたら、絶対に言おうと思っています。なんせあの先輩達なのだから……

そんな会社辞めたらいいじゃない、転職したらいいじゃない……そう思われるかもしれません。
でも私は、この会社でこの仕事をしていることが好きで、私の周りの労働環境にいる人間がそんな感じなだけであって、社内全部を見渡したら、素敵な人もたくさんいます。
そして何よりも、そんな人達のために私がやりがいを感じている仕事を捨てるのは、なんだか負けた気がしてならないのです。
だから私は、自分の心を健康にしながらも、社内環境の改善に対してはfighterでい続けようと思っています。

心を健康に。
自分と自分の周りを幸せに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?