見出し画像

大人の自由研究【超虫嫌いの私がカブトムシを飼うイメトレしてみた】後編

#2023年夏
#夢叶コミュニティ主催「大人の自由研究」

昆虫苦手女でも、世話をし続けたら慣れるのか?
という疑問から、カブトムシを飼うイメトレをしてみることにしました。

今回は第2回目です。


とても気持ち悪いカブトムシの幼虫がやっと完売になり(前回参照)

ホッとしてたのも束の間。

数日後に、こんどはカブトムシの成虫がたくさん入荷!!
キャーーー!!!!

ひぃぃぃ!!テカテカしてるよ〜!!

幼虫と違って、けっこう活発に動くのが恐怖です…。
「G」と変わらない見た目なのに、なんで人気あるのかまったく理解できません。



毎出勤日の朝は「G」の…ではなくカブトムシの世話から始まります。


もしカブトムシを家で飼わなくちゃいけない状況になってしまったら、私がやることは何か考えてみました。

売り物のカブトムシにやることと同じです。

  • 朝起きたら新しいエサに取り替える

  • 潤いを保つために水を吹きかける

  • 濡れた葉っぱを取り替える


一連の世話が終わる頃にはグッタリ

私にとって、かなり厳しめの罰ゲームでしかありません。

カブトムシが完売する頃には、ハッキリわかりました。

「私はカブトムシを好きになれないから、飼うイメトレなんて不要」

ということに…。

今回の研究では、当たり前の結果が出たわけですが、ひとつ素敵なことにきづきました。
それは…

気が進まないことでも
思考停止にして、
ただ淡々とやるべきことをこなす
そうすれば、任務は完了できる

ということです。


くだらない研究におつきあいいただき、ありがとうございました


いいなと思ったら応援しよう!