見出し画像

【自己紹介】初めまして!hanaです

住友林業で家を建て、念願のマイホームで充実した日々を送るために日々奮闘しているhanaと申します!

プロフィール

名前:hana
居住地:千葉県
年齢:30代
家族:夫、犬、猫
マイホーム:平家の戸建(2024年夏完成)
好きなもの:犬猫と遊ぶこと、家づくり
職業:web編集者・ライター・ディレクター(テレワーク)

横浜の1LDKの賃貸住宅に夫と猫と一緒に暮らしていましたが、マイホームを建てるために2023年の春頃より土地の選定を開始。
ご縁があって住友林業に依頼することになり、2024年に横浜から千葉県の田舎に移住しました。

なぜマイホームを持とうと思ったのか

それは、「犬や猫に囲まれた生活がしたい!」と思ったから!

実は、もともとマイホームを持つことにあまり興味がなかった私。
家を購入すれば引っ越しもできず、自分の選択肢を狭めてしまう。賃貸ならいろんなところに住み替えができるし、転勤やトラブルなど何かあってもすぐに引っ越せるから良いよね♪ という考え方の持ち主でした。

でも私は、幼い頃から常に犬や猫がそばにいる暮らしをしてきたので、ペットがいる生活は当たり前。「今は飼えないけど将来絶対犬や猫と一緒に暮らしたい!」と思っていたんです。

ペットOKな賃貸物件はありますが数はめちゃくちゃ少なく、ペットの数も小型犬1匹までなどと限られていて、賃貸物件ではきっと私の理想とする生活は送れないなぁとぼんやり考えていました。

マンションを購入するにしても、犬や猫を飼うとなると隣人に迷惑をかけてしまうかもしれないし、私の性格上、きっと気をつかいながら生活をすることになるかもしれない、、
そうなると、一軒家じゃないとペットとの暮らしは難しいと思いました。

そんなときに夫と結婚し、今後のライフプランについてじっくり話をしたり、自問自答をしていくうちに、「マイホームを持つ」という選択肢が私の中に生まれました。結婚をして将来のライフプランが立てやすくなったことが、私の考え方を変えたんだと思います。

これがマイホームを建てようと思ったきっかけです!

横浜から千葉に移住した理由

とても単純で、「土地の値段が安い&通勤できる距離」だからです!

私たちがもともと住んでいた横浜は便利ですが、本当に土地が高い…。横浜市の奥の方に行けば少しはマシですが、都心の方は東京とそんなに変わりません。
夫も私も会社員として働いてますが、普通の会社員ではとてもじゃないけど一軒家を購入するのは難しい。

毎日Googleマップと睨めっこをして範囲を少しずつ広げていった結果、千葉県に辿り着きました。土地の値段も抑えられ、田舎過ぎない程度のほどよい田舎感(車は必須だけど)。夫の通勤時間は少し延びたけど許容範囲。

このエリアにしよう!と決めたときに、お手頃の値段の土地が現れ、住友林業の営業の方に相談して一緒にすぐに現地に行きました。発見してから土地の契約までの期間は2〜3週間と、かなりサクッと決めたと思います。

田舎はやっぱり落ち着きます!ペットとも一緒に暮らしやすいし、周り近所を気にすることなくのびのび暮らしているので、ここに決めて良かったなぁと思います♪

〜〜

簡単ではありますが、以上が私の自己紹介です。

マイホームの購入を考えている方や、納得のいく家づくりのヒントになればと思い、なるべく定期的にnoteを更新していきますので、ぜひご覧ください♪

〜hana〜

いいなと思ったら応援しよう!