国家資格キャリアコンサルタント|育休中の挑戦!
育休中に必ずやりたいことの一つが「国家資格キャリアコンサルタント」の資格取得です。
年齢を重ねて社内での立場も変化するにつれ、後輩から受ける相談の内容も変化し、業務に関わる内容から「ワークライフバランス」や「今後のキャリアに関わること」へと広がりました。
どれも一度は私自身悩んだことがあり、共感できるものばかり。
だからこそ、自分の経験の範囲内でしか考えられず「果たして●●さんにとっての最適解を導くことができたのだろうか」と常に悩む日々でした。
当時の部下は全員女性。
女性の人生は分岐点が多いからこそ、ひとつの選択が人生を大きく変えるのに。
転職経験もなく、他の世界を知らない私がキャリアに関わる相談に乗っていることに、段々と恐れを感じていました。
正しい知識を得たうえで、部下の悩みに寄り添うことができたら。
人生や選択では正解なんてないのかもしれませんが、身近な人が知識を持っていて、相談できる環境であれば、救われる人もいるのではないか。
そう思ったことが、キャリアコンサルタントの勉強をしようと決めたきっかけです。
今後、勉強の進捗やスクールのレポをちょこちょこnoteに記していきたいと思います!