マミーブレインって知ってる?
「マミーブレイン」という言葉、聞いた事ありますか?
産後、寝不足や疲れ、出産による脳の変化などからぼーっとしたり、集中力や記憶力が落ちたりする現象のことだそうです。
8月に出産してまもなく半年。私もこの「マミーブレイン」に悩まされました。頭にモヤがかかったような感じ。とにかくぼーっとしていて自分で自分が恐ろしかった。
最近やっとすこしマシになってきたように感じます。睡眠不足はほんとにきつかったな……
このnoteではマミーブレインによって私に起きた事件をまとめたいと思います。
1.予定を忘れる
ウォーターサーバーの無料体験をしていたのですが、不要になったため業者にサーバーの回収をお願いしました。
1週間後に引きとりの約束。
私はスマホのカレンダーに予定をいれ、自宅にあるカレンダーにも手書きで書き込みました。
しかし1週間後、すっかり忘れていた私は実母と子供たちを連れてショッピングモールへ。鳴り響く着信音。電話番号を見た途端全てを思い出した私は血の気が引きました。
慌てて自宅に引き返し、待っててもらっていた業者の方に何度も頭を下げました。
出産するまでこんな風に予定をすっぽ抜かしたこと無かったんですよ…
2.運転に集中できない
子供たちを乗せているので安全運転には特に気を配っています。集中しよう!と思っているのになぜか次の瞬間にはぼーっとしていて、いけない!ぼーっとしてた!!みたいな事が多々ありました。
幸い事故は起こさなかったけど、息子が生後2ヶ月から5ヶ月くらいまではほんとに運転が怖かったです。自分でも信じられないくらい頭がぼーっとしやすかったように思います。
3.言葉がでてこない
もう少しで3歳の娘はナニナニ期です。自分の知らないものに遭遇すると「ママ、あれなに?」「ママ、これはなに?」と聞いてきます。
以前ならば「これはね○○って言うんだよ」「○○の時に使うものだよ」などとスっと説明できたでしょう。
とにかく言葉が出てこなくて、娘への説明に困ることが多くありました。友人との会話でも言葉に詰まってしまって、うまく話せないことがありました。
マミーブレイン恐ろしくない?
マミーブレインによって私が体験したことのいち部をまとめてみました。
産前の私なら信じられないようなミスや忘れ物が多発して正直とても怖かったです。
産後は知らず知らずのうちに疲れが溜まってしまうので、同じようなママさんはできる限り休んでくださいね。
わたしは周りにちゃんと言っておいたのが良かったなって思います。夫や実母に「実は産後頭がぼーっとすることが多い。火の消し忘れとか小さなことをすぐに忘れてしまう。助けて欲しい」と言った具合に。
おかげで周りも理解してきちんとフォローしてくれたので助かりました。
マミーブレイン恐ろしい。まだまだ完全には治ってない感じがあるから、引き続き気をつけたいと思います。