令和2年11月 出演情報
※写真は仙台チェーン「そばの神田」の朝そば
【落語会】
○11月8日(日)
花金が勉強する会 1
時: 14時45分開場 15時開演
於: 肉骨茶(バクテー) 2階
(北区上十条2丁目30−9 青木ビル)
出演: 三遊亭花金
木戸: 1000円 (定員25名)
予約・問合せ:
kame10000year@gmail.com
090-2084-0931(カメカワ)
○11月18日(水)
大喜利生中継!
時: 18時30分開場 19時開演
於: 日暮里活ハウス
(荒川区西日暮里6丁目17−2)
出演: 春風亭弁橋 三遊亭花金 三遊亭遊七
春風亭昇りん (落語一席ずつと大喜利)
木戸: 1800円
予約・問合せ:
090-7202-8414(活ハウス)
※大喜利パートのみYouTubeによる生配信がございます。(20時30分頃〜予定)
詳しくは下記の【配信】項目で。
○11月20日(金)
三遊亭笑遊一門会
時: 17時30分開場 18時開演
於: お江戸上野広小路亭
(台東区上野1丁目20−10)
出演: 三遊亭笑遊 ゲスト=桂壱之輔
三遊亭小笑 三遊亭金の助
三遊亭花金 三遊亭小とり
木戸: 前売2000円 当日2200円
予約・問合せ:
0474-65-1776(笑遊)
※花金宛の連絡でも受け付けます。
hanakin@3yutei.com(花金)
○11月22日(日)
一乗院やすらぎ寄席
※茨城県での公演です。
於: 一乗院ホール
(茨城県那珂市飯田1085一乗院)
時: 開演14:00 終演15:30
出演: 立川吉幸 伊藤夢葉 三遊亭花金
木戸: 1,000円 (予約不要)
○11月27日(金)
メガネちーむ 落語会
時: 18時30分開場 19時開演
於: 日暮里活ハウス
(荒川区西日暮里6丁目17−2)
出演: 春雨や晴太 三遊亭花金 春風亭昇りん
ゲスト 神田桜子
木戸: 前売り1500円 当日1800円
予約・問合せ:
meganerakugo@gmail.com
※人数制限のため10名様限定の会です。必ず空席状況をお問い合わせの上お越し下さい。
【配信】
○11月18日(水)
大喜利生中継!
時: 20時30分頃〜予定
YouTubeによるライブ配信(大喜利パートのみ)
出演: 春風亭弁橋 三遊亭花金 三遊亭遊七
春風亭昇りん
リンク: [配信生大喜利!!チャンネル]
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
【おまけ日記】
最近、炭酸飲料を飲まなくなりました。これは老いましたね。
祖母はよく、私が初めてメロンソーダを飲んだ時のことを話していました。私が4歳か5歳くらいの頃のことだと思います。
祖母と二人で行ったファミレスで、メニューの中から緑色のキラキラした写真を見つけた私は、「これがよか、これがよか」と指をさしてみせたそうです。
運ばれてきた緑色の飲み物。ストローを口をふくむ私。炭酸というものを飲んだことがない私は、その口当たりに目を丸くし、ずいぶん渋い顔をして飲み込んだ後、少し考えてから、おいしい、と笑ったのだとか。祖母はその時の私の表情や手つきを事細かに語って聞かせてくれました。あんたはそん時からメロンソーダばっかり飲んどう、と。確かに飲んどうかもしれん。
だけども今考えると、どうも祖母の話を聞いてからメロンソーダが好きになった、というのが本当ではないかと思えるのです。
その他にも祖母の話はたくさんあります。みぞれ雨の中で私をおぶって走った話や、私が台所の塩を舐め過ぎて卒倒した話。覚えているはずのないことが、いつのまにか私自身の鮮明な記憶になっています。
そういえば、祖母は最晩年までコーラを愛飲していました。いつも冷蔵庫に入っていたコーラの160ml缶。やっぱり、根っからの炭酸好きは祖母の方ではないかな。