令和2年8月 出演情報
※写真は入谷角萬の冷やし肉南蛮蕎麦
【寄席】
○8月上席(1〜10日)
浅草演芸ホール 夜席
16時55分頃 金の助 花金 小とり 交互出演
(花金出演日は3日、5日、8日)
主任: 三遊亭笑遊
[浅草演芸ホール ホームページ]
https://www.asakusaengei.com/sp/
○8月5日(水)
横浜にぎわい座
14時15分頃 出演
主任: 桂竹丸
[横浜にぎわい座ホームページ]
http://nigiwaiza.yafjp.org
○8月中席(11〜20日)
池袋演芸場 夜席
17時15分頃 10日間出演
主任: 神田紅/神田紫/神田陽子 怪談興行
[池袋演芸場ホームページ]
http://www.ike-en.com
【落語会】
○8月6日(木)-7日(金)
第1回花座きらきら二ツ目会
於: 花座 ※宮城県仙台市の公演です。
時:(両日とも同スケジュール)
[第一部]
13時30分開場 14時開演(15時30分終演予定)
[第二部]
18時開場 18時30分開演(20時終演予定)
出演: 春雨や晴太 三遊亭花金
木戸: 1800円 (65歳以上/小学生/障がい者 1500円)
[花座ホームページ]
https://hanaza.jp
○8月21日(金)
ほくとぴあ亭1000円落語 8月の回
時: 18時30分開場 19時開演
於: 北とぴあ 15階ペガサスホール
(東京都北区王子1丁目11−1)
出演:
笑福亭羽光 三遊亭美るく 入船亭遊京 三遊亭花金
木戸: 1000円 全席自由
お問い合わせ:
北区文化振興財団 TEL 03-5390-1221
○8月22日(土)
寸足らず噺を聴く会
時: 14時30分開場 15時開演
於:武蔵境商連ファミリースタンプ会議室
(武蔵野市境南町2丁目10−24
武蔵境駅南口徒歩2分)
出演:三遊亭花金 他2名
(一人2席で計6席申し上げます)
木戸: 予約2000円 (当日2500円)
申込先:ファミリースタンプ(事)
0422-32-6554
○8月23日(日)
堀之内寄席
時: 14時開場 14時30分開演
於: 堀之内 妙法寺
(杉並区堀ノ内3-48-8)
出演: 春風亭吉好 瀧川鯉白 三遊亭花金
木戸: 500円(お菓子付き)
[妙法寺ホームページ]
http://www.yakuyoke.or.jp
○8月30日(日)
メガネちーむ 落語会
時:13時30分開場 14時開演
於:日暮里活ハウス
(荒川区西日暮里6丁目17−2)
出演: 春雨や晴太 三遊亭花金 春風亭昇りん
ゲスト 三遊亭仁馬
木戸:前売り1500円 当日1800円
予約・問合せ:
meganerakugo@gmail.com
※人数制限のため10名様限定の会です。必ず空席状況をお問い合わせの上お越し下さい。
【配信】
○8月7日(金)
第1回花座きらきら二ツ目会
二日目 第二部
時: 18時30分〜
出演者: 春雨や晴太 三遊亭花金
チケット料金: 1000円
ツイキャスにてライブ配信+3日間のアーカイブ
詳細・購入:
[花座]
https://hanaza.jp/livestreaming/3056/
[次月の予定]
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
【おまけ日記】
7月中席、蝠丸師匠の怪談噺を幽太役としてお手伝いさせていただきました。幽霊のお面を被って飛び出すまで、空いてる客席で待機するわけですが、久々に正面から見ることの出来た落語や寄席演芸。昔客席にいた時よりも、さらに味わいが増して感じられました。本当は、もう向こう側の人間のはずなのに、こちら側にいてお客さんのフリをしている。本物の幽霊もきっとこんな気分なのでしょう。とてもわくわくする時間でした。あと蝠丸師匠は口演中、誰もいない二階席に火の玉が見えたらしいですよ。