プレゼントにも!何センチを選ぶ?ベビー服・靴のサイズ目安
あっという間に大きくなる赤ちゃん。ご自身のお子さんだったり、姪っ子・甥っ子だったり、お友達の赤ちゃんだったり…ベビー服や靴を買うときにサイズ選びに困ったことはありませんか?今回は一般的な月齢別ベビー服のサイズの目安と、プレゼント・出産祝いの選び方を、体験談を交えてお話したいと思います!
<このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です>
赤ちゃんの成長は早い!
お友達や近所の赤ちゃんが、気付くととても大きくなっている!と思ったことはありませんか?月日が経つのは早いとはいえ、あっという間に大きくなってる印象ですよね。
赤ちゃんは、生まれたときは平均身長50cm、体重3000gです。それが1歳頃には身長は75cm、体重は9000g程に。一年間で身長は25cm、体重は6kgも増えていることになります。足も一年間で1.5~2cm以上も大きくなるそうです。「第一次成長期」と言われることもあり、身体も心もぐーんと成長しています。
よく「すぐ着られなくなるから洋服はお下がりで十分」と言う方がいますが、正直「すぐ着られなくなる」というのは正しいと思います(笑)とはいえ、待望の赤ちゃん、かわいい服を着せたくなりますよね!それでは早速、サイズ別に見ていきましょう。
50cm 新生児期 0ヶ月~
ベビー服のサイズ、お店に見に行くと50cmからスタートしています。一番小さいサイズは50cmで、0ヶ月・新生児期に使用するサイズです。とても小さくてかわいい服を見ると、赤ちゃんに早く会いたくなりますよね!様々な服があって、ついたくさん買ってしまいそうになります!ですが、気を付けましょう。検診でお医者様に教えてもらえる「今お腹の赤ちゃんは〇gですよ」というのは、あくまで目安にすぎません。数百グラムズレていることもよくあります。うちの子も3500g程と言われていましたが、実際生まれて来たら3000gでした。逆に、3300gくらいかなと言われていた友人のお子さんは、4000gを越して生まれてきていました。そういうことがよくあるので、50cmの服をたくさん揃えてしまうのは少々危ないかもしれません。ここは、かわいい服を集めたくなる気持ちをぐっとこらえ、まずは必要最低限の枚数にしておきましょう。
また、ベビー服の中には「50~60」「50~70」というサイズの服もあります。そういう服を選ぶと、長く着ることができるのでおすすめです!
出産祝いやプレゼントにする際も、大きい赤ちゃんの場合生後すぐでも50cmのベビー服がきつくて着れないリスクがあるので出産前に用意するのは避けた方がいいでしょう。出産祝い用のかわいいベビー服のセットもありますので、出産後に身長体重を聞いた上で選択するのは良いと思います!ただし、すぐに会えたり、郵送をするなどすぐに渡せる場合にしたほうがいいでしょう。
靴のサイズは8~11cm程です。歩かないので必要はないですが、記念にかわいいファーストシューズを用意する方もいるようです♪
60cm 3ヶ月~
首がすわってきたり、早い子では寝返りが始まる3ヶ月頃、服のサイズは一般的に60cmほどになります。この頃の赤ちゃんは、毎日ぐんぐんと大きくなっています。ほんの一週間前なのに顔つきが違ったり、目に見えて成長していることがわかる時期。身長体重の伸びにも個人差が表れてきます。体験談ですが、うちの子は大きめだった為、ほとんど60cmの服を使用しませんでした。前述した50cm~60cmの服がまだ着られていたので使用していました。
足のサイズは3~6ヶ月頃で9~12cm。この頃もまだ歩くことができないので、必要はないでしょう。歩く日が待ち遠しくてファーストシューズを購入したくなりますが、「せっかく買ってもいざ歩くころにはサイズが合わなかった…」ということもあります。どんなのを買おうかな?と楽しみにするだけにとどめ、購入はもう少し我慢しましょう!
70cm 6ヶ月~11ヶ月頃
寝返りができるようになり、おすわり・ハイハイ・つかまり立ち・たっち・あんよ…とできることがどんどん増えていく頃、服のサイズは70cmになります。しかし、この頃は身長体重にも個人差がはっきりと表れ、同じように同じ月例でも服のサイズに差が出てきます。新生児頃から半年頃までは、ぐんぐん身長が伸びているのがわかりますが、この頃からは身長の伸びが少し緩やかになります。
50~60cmサイズの服はもう小さくなり、そろそろ服も買わないとなぁと思う頃です。この頃は、上下が繋がっているタイプの服も、上下が別のセパレート(一般的なTシャツとズボンのようなもの)タイプも売っているので、今ちょうどいい70cmを買うか、長く着られるように80cmを買うか、悩むお母さんがとても多いようです。
体験談では、70cmサイズの服はほとんど購入せず、長く着られるように80cmの服を選んでいました。ただ、秋から冬にかけて大きいサイズを選ぶと、袖や裾が長すぎてしまい、赤ちゃんの動きを妨げたり、時には転んでしまうなど危険なこともあります。なので、長袖を大き目サイズで購入する場合は、袖や裾を軽く縫って止めるなど対策をすることをおすすめします。
出産祝い・プレゼントに60cm、70cmの服を贈る場合、その子が着れる月齢と季節を合わせて選ぶのが少し難しいかもしれません。
足のサイズは6ヶ月~1歳頃で、11~13cmです。そろそろ成長に合わせて靴が必要になる頃です。赤ちゃんの小さいかわいい靴、選ぶのが楽しみですね。大人と同じように靴にもサイズ感がありますので、購入するときは試着をしましょう!
80cm 1歳前後~
平均的には1歳前後と言われているのが80cmです。しかしうちの子は大き目だったので、生後6ヶ月頃からすこしゆとりのある状態で80cmを着ていました…!このように、着れる時期にとてもばらつきがあるのが80cmです。しかし、第一次成長期を過ぎ、少し身長体重の伸びがゆっくりになる頃なので、80cmサイズはベビー服の中では割と長い期間着られる傾向にあります。また、お腹ぽっこり体型、ムチムチだった赤ちゃんも、動くことによって少し身体が引き締まり、ズボンのサイズも落ち着いてくることが多いです。ですので、出産祝い・プレゼントにおすすめのサイズとなります。
足のサイズは1~2歳で12~14cmになります。靴は歩きやすさにも影響してきます。0.5刻みでサイズがありますので、足に合った靴を履かせてあげましょう!また、1歳半頃を過ぎると、赤ちゃんの様子を見ながら少しずつ自分で靴を履く練習もしていきたいところです。紐が通っていたり、サイズが合っていなくてキツいとなかなか履くことができません。自分で履く練習ができる靴も用意できるといいかと思います!
90cm 2歳前後~
すっかり歩けるようになり、もう赤ちゃんらしさが抜けてしまう2歳頃。この時期に90cmの服のサイズになります。もう上下が繋がったカバーオールタイプの服は卒業し、上下が分かれたシャツとズボンの服を着るようになります。80cmと同じく、着れる時期には個人差があるものの、身長体重の伸びが緩やかになった頃のサイズですので、長い期間着られます。1年間サイズが変わらないこともあり、90cmは半袖・長袖の両方お世話になるかと思います。ですので、プレゼントにもおすすめです。
出産祝い・プレゼントにおすすめのサイズは?
出産祝い・プレゼントにベビー服を考えている場合、おすすめは、靴なら少し大きめの14cmくらいのものを。服なら、80cmの「半袖」です!80cmの欄でも少し記載しましたが、『割と長く着られることのできるサイズ』であり、『カバーオールタイプ、セパレートタイプ両方に種類が豊富』なのが理由です。そして「半袖」の理由ですが、半袖の場合、下に長袖を重ね着することで、赤ちゃんの成長に合わせて季節を問わず着ることができるからです。もっと細かく言うと、薄すぎない普通の厚さの半袖服がおすすめです。
小さめ赤ちゃん、大きめ赤ちゃんで、月齢と平均の洋服のサイズ、季節が合わなかった場合、せっかくプレゼントしても着られずに終わってしまうことがあります。そうならない為にも、サイズに余裕を持ってプレゼントできるといいですね。ちなみに90cmでもいいのですが、90cmの服は2歳前後が目安なので、実際使えるようになるまでの期間が少し長いのではないかと思います。タンスの中で2年間保管していると、忘れてしまいそうですよね(笑)
最後に…
いかがでしたでしょうか。保育士の頃0歳児・1歳児を担任したことがありますが、発達と同じように身長体重には個人差が大きかった印象です。素敵な服はつい買ってしまいそうになりますが、すぐに大きくなることを考えて計画的に買いたいですね。
頂いた物はできるだけ長く着たいという気持ちもありますので、ベビー服をや靴をプレゼントするときにはサイズにゆとりを持って選びましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?