【インテリアの話】コーディネートの例①
私の仕事の一つであるインテリアコーディネートの仕事も話します。
コーディネーターの資格などはないのですが、部屋のコーディネートを頼まれることが多いので、コーディネートの例を載せていきます。
ご要望に応える
<BEFORE>
上記、お子さんのいらっしゃるご家族のご自宅でした。
いつもご夫婦で共働されており、お部屋の片付けが二の次になっておりました。
こちらのお部屋コーデの条件は、
・本棚はできるだけ残す
・子供の手の届かない高さにものを置く
・掃除がしやすいような部屋にする
でしたので、こちらの条件も念頭にお部屋を改造しました。
<AFTER>
部屋のものをできるだけ減らし、導線を残しつつシンプルにまとめました。
ナチュラル系のご自宅にしたいとの要望もありましたので対応しました。
こちらも、家具込みで10-20万程度で対応しました。
照明*2個・ダイニングテーブル・テーブル・ラグ・絵・植物・時計などです。
部屋が変わると、掃除をしたくなるし、綺麗に保ったままにしたくなるので、愛着のある部屋になったと思います。
いくつかやってるので、そちらもまた載せていきます。