見出し画像

人って死んだら終わり 生前どんなに深い関係でも

趣味は安倍さんと言って憚らなかった菅さん
安倍さんが撃たれた時、病院に駆けつけた菅さん
安倍さんへの溢れる思いを弔事にしたためた菅さん
それなのに総裁選で、安倍路線を最も引き継ぐと思われる高市さんではなく(安倍さんが好意を持っていなかった)石破さんを推した菅さん

人って死んだら終わりなんだ
生前どんなに深い関係でも
この世を生きている人間は
世知辛い、渡る世間は鬼ばかりの世の中を凌いでいかなきゃならない
義理や人情だけでは生きていけない
わかってても寂しい出来事だった

**************************

私の義父母は多くの困っている人を世話してきました。
手弁当、いわゆる持ち出しも多く、
困っている人を助けたり、人を信用しすぎて騙されたことも。

詐欺師みたいな人は別にして、親戚や近所の人も義父母が亡くなったり、金欠になったり、痴呆になったりしたら見て見ぬふり。他人のふりです。疎遠だった親戚が、痴呆気味の義父母に最接近してきた時は、金品を探しに来たのかと疑いました。とっくの昔に、あなた達に使ってしまってお金なんか残っていないのに。

テレビや雑誌などで、昔お世話になった故人の妻、息子や娘、孫が困っている時に手を差し伸べて、復活することができたという美談を聞くけれど、そんなのほんの一握りですよ。99.9%はATMとして機能しなくなったら捨てられます。

責任のない立場の親族や自称仲良しは好き勝手言いますが、いざという時には全く頼りになりません。だから、結婚していない人は父母兄弟などの近親の肉親、結婚した人は自分たちの両親と我が子を大事にしてください。兄弟姉妹も結婚すると関係性が変わってしまうことがあります。とにかく近親者との生活を守ってください。

いいなと思ったら応援しよう!