見出し画像

面接

最近、ちょこちょこ求人募集をみてるんです。

今すぐ転職というわけではないのですが
目標は図書館司書だし
まだまだ、資格取得に至っていないし
というか取得できる見通しがない💦
レポート進まないからね😅

そんなんで、求人票を見てるだけなんですが
そこに図書館のバイトを見つけました。
といっても、司書の資格がいらないくらいの補助業務
ただ、募集が数件もある。
1件は1ヶ月前にも見てたもので、知らないうちに消えてたから
決まってしまったんだなと思っていました。
あれから1ヶ月、勤務日数が減って、また募集してる。
それに加えて、隣接する市の公共図書館の補助業務も募集してる。
こんなに募集がでるなんて早々にない
しかも、司書の資格は不要のようだ。
とりあえず、図書館で働けたらいい(笑)
ただ、3年後に我が市の図書館がリニューアルする
(今リニューアルは流行ってるのかぁ(笑))
きっとそこでも何かしら募集がでそうだと踏んで
それまでに資格を取ろうと思ったのですが、
考えると年齢が。。。
今、アラ還なんですわ😅
そのころには定年間際の歳になってしまう。
と思い少しでも早く職に就かなきゃと・・・

というわけで、今回、最初にでてた図書館の方に
応募して面接してきました。
面接・・・軽く考えてた💦 バイトだし~と・・・
昔の就職活動を思い出したくらいのがっつりと本格的な面接
面接官3人いました。
面接会場スケルトンの部屋だったので中が丸見え。
びっくりして、ドアの開け方間違えた(笑)
さて、今の私は現時点ではWワークになってしまう。
Wに懸念してる感じ・・・ダメではなさそうなんだけど・・・
ん~これは落ちた感が漂います。
結果は2週間以内に通知らしいです。
長いなぁ。。。

ダメだったら、次、公共図書館に応募しようかな。
ただ、結果が分かった時点で、まだこちらが募集しているかどうか
これも微妙だ。
まぁ、これも運なんだろうね。

さて、今日も勉強がんばります!
メディア進めなきゃ、この調子じゃ終わらないぞ💦

いいなと思ったら応援しよう!