![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80265502/rectangle_large_type_2_27ca092cfa6cd9b1d9cadd09e15e4393.png?width=1200)
【HSP敏感肌】肌も心も敏感な私でも大丈夫だった化粧水パック紹介
化粧水パックは朝!
シートタイプの化粧水パック、持ってますか?
洗顔後に、10分くらい顔に乗せておくだけで、お肌プリンプリンになるやつ。
あれ、使うなら断然「朝」がいいんです!
というのも、
化粧水や美容液などをどれほどたくさん肌に入れようとしても、肌の表面0.2mmほどしかはいりません。(ティッシュの1枚をさらに1枚ずつにわけた分くらいの薄さです)
化粧水パックした後にお肌プリンプリンに見えますが、あれは、肌の0.2mmに化粧水が満タンに入っている状態。
その時が一番肌が綺麗に見えます。
(肌が綺麗になるのではなく、綺麗に見える)
つまり、夜に化粧水パックした後、その時はお肌プリンプリンですが、翌朝には若干、昨晩よりプリンプリン度が落ちています。
もちろん、やらないよりやる方がいいですし、朝晩やるのが一番良かったりはしますし、毎日やっているうちに肌は保湿されて綺麗にはなります。
でも、
毎日パックするわけではなく、イベントの前日など、
いつもより特別にスキンケアする場合は、
イベント前夜ではなく、イベント当日の「朝」
に化粧水パックするのが断然肌が綺麗に見えます!!
男性も大事なイベントやプレゼンがある日など、朝に化粧水パックしてみてください。
肌ツヤ良くなって、男前度がさらに上がりますよ~。ふふふ
※これらは「化粧水パック」のお話です。(水のお話)
美容パックやクリーム系のパックは、前夜でも効果抜群です。
ちなみに、私が最近使っているのは
「はとむぎマスク」です。
ドラッグストアでも売っています。
私は敏感肌で、間違ったものを使うとピリピリしたり肌が赤くなったり、痒くなったりするのですが、この化粧水シートパックは大丈夫でした。
この化粧水パック、シートの厚みもちょうど良くて、ふっくらしています。
あまりに安い化粧水パックだと、シートがゴワゴワしていたり化粧水の量が少なかったり、使用感が心地悪かったりするですが、この「はとむぎマスク」は五感敏感な私の中でも合格ライン!
・匂い→合格
・シートを持ったときの肌触り→合格
・顔にのせたときの肌の感触→合格
・化粧水の染み具合→合格
・隅々までシートを伸ばせるかどうか→合格
そして、
私の記事を読んで実際に使ってみた敏感肌の友からも、この通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1654686534087-jAyj6ciN5I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654686544901-JdH6uJm23Q.jpg?width=1200)
以上、
化粧水パックについての豆知識でした~!
また敏感な私による美肌情報、書きます!
いいなと思ったら応援しよう!
![最強のパートナーはな|四柱推命ライフコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164728496/profile_08b7ab668695f127411f6440513d6a3b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)