マガジンのカバー画像

はなの部屋│散らかってますがどうぞ。

ライフコーチ/イラストレーター/web制作/アニメーション制作/デザイナー/会社員/2児ママの複業夢想家の頭の中を書いています。HSS型HSPでADHD気味。やりたい事はどうして…
普通の2児ママ主婦がブログを始めたら、2年でwebデザイナーになってイラストレーターになって、アニ…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#本音

【定期マガジン】はなの部屋には一体何が書かれているのか?

この記事は最後まで無料で読めます。 こんにちは。はなです。 2021.06月から有料定期マガジン「はなの部屋」を始めて約7か月が経過します。 1ヶ月1000円という高額にも関わらず、半年以上も続けて購読してくださる方ばかりで、もうめちゃくちゃ嬉しいです。このマガジンは、私の「夢」であり、「生き甲斐」であり、頂いたサポートは私の血となり肉となり、強く芯のある心を生み出してくれました。本当にありがとうございます。 開始当初は、何を書くべきか迷ったり、毎日更新してみたり、お

【はなの部屋】「売る」のが怖かったのは、今まで「売ってこなかった」から。

着想まとめ。 今まで「売る」のが怖かったのは、「売ってこなかったから」だ。 ブログを始めた当初、13年前は、「私の発信が、いつか誰かの役に立てばいいな」だった。 思ったことをTwitterで呟き、自分の思考整理のために書いたnoteを読んでくれた方から、 「はなさんに相談したい」や 「はなさんの言葉で勇気もらえました」などの 嬉しい言葉を頂いてきた。 そして、ライフコーチとして自覚を持てるようになった今、 「売れるようになりたい」とやっと思うようになり、 それと

【伝言メモ】ご購読者の皆様へ

こんばんはー! 寝る前にちょこっと書いてみました。

そのままでいいんだ。

購読者の方から素敵な言葉を頂きました。 「毎日更新だと読む方も大変なんです。笑 (だからサボって大丈夫なんです。) 学び系のコンテンツだと読むしんどさがありますが、はなさんのnoteは、私的にはエンタメ系です。 だから、気楽に読めて楽しい。」 めちゃくちゃ嬉しいやないかー!! そっかぁ!! そうだったのか!! そうだったのね!!! 私はエンタメ系だったのか!笑 「HSS型HSPとしての学びとか、感じたこととかしっかり書かなきゃ!」とか思ってたけど、

今日はサボります。

あぁーー疲れたぁぁーー。

有料マガジン始めて1日経過後の私の心境。

ったく!! 誰のためにnote書いてんだ!! なーにウジウジ悩んでんの! そもそも、人目を気にしないために「有料」にしたんでしょうが!! しっかり本音書かないでどーすんの!! ・・・って、キャシーが言ってる。 いや、私が言ってる。 私はどうしても人の感情を考えてしまう。私がこんな口調で書くことによって、不快な思いをさせてしまうんじゃないか…とか、「え、はなさんってそんな感じだったの?」とか、私が良かれと思ってやったことが裏目に出ることが今まではすごく多かったから

¥150

定期購読マガジンを書き始めて、半日で感じたこと。

「書く場所が無くなってしまった。」 そう思った。 定期購読マガジンにすることによって、意味のあるものを書かなくちゃ!と思ってしまうようになった。 そんなつもりじゃなかったのに。 当然の事ながら、読まれる回数が減った。 毎日のように「スキ」が届いていたnoteの通知が ピタッとやんだ。 私にとってnoteとは、 これ程にぬくもりを感じ、 これ程に安心できていたとても大切なアイテムの1つだったのだと改めて思った。