見出し画像

子をお腹で育てながら働いたトツキトオカを振り返る《後編》

前編はこちら↓


安定期、復職、すり減るメンタル

重いつわりで8キロ痩せ、2ヶ月ほど休職。
安定期に入っても良くなりきらないつわりに辟易、
復職するのも気が重くなっていたある日、
会社から1通の手紙が届きました。

「これ以上休職が続くと退職扱いになります」

いやいや、え?、と内心パニック。
今更転職先なんて見つかるわけない…。
この時はフリーランスなんて考えてもいなかったので、とにかく職を失うという恐怖が。

つわりは良くなりきらないけど
動けないほどではなくなっていたので
休職から2ヶ月半後、復職することに決めました。

復職しても気持ち悪いのには変わりなく、
食べて、会社のトイレで吐いて、
こっそり飴を舐めてなんとか凌ぐ日々。
事務なのですがノルマがあった会社で、
復職しても同程度のノルマがあり、
それをこなすために必死でした。

妊娠中はホルモンバランスが崩れて
メンタルが不安定になるというけど、
それも相まってどんどん不安定に。
こんな気持ちで母親になれるのか?
と毎日不安でした。

大変だったことその①
通勤(バス)がしんどい

バスで1時間ほどかけて通勤していたのですが、
満員のことが多く、優先席はおじいさんおばあさんが座っているので座れず。
後ろの席は揺れるので気持ち悪くなる…
ということで1回の通勤でバスを2、3回降りながら通勤していました。
たまに心優しい方がマタニティマークを見て
席を譲ってくれる。(ありがとうございます)

妊娠中は本当にしんどかった記憶しかないので
これを読んだあなたはぜひ妊婦さんには席を譲ってあげてください…!

何度乗り降りしてもやはり揺れで
気分が悪くなる。
青白い顔で職場に行き、まず吐いてました。

大変だったことその②
同じ姿勢が辛い

お腹が大きくなるにつれ、
同じ姿勢が辛かったです。

事務仕事なので、どうしてもデスクに座りっぱなしのことがほとんど…

なるべくコピーを取りに行ったり
あえて立ってみたりすることで
しんどさを緩和していました。

大変だったことその③
管理職の理解の無さ

もちろん、転職して数ヶ月で妊娠して
迷惑かけたのは承知なんです。
分かってはいるけど、
風当たりが強いのはきつかった。

同期や先輩は理解があり、
体調を心配してくれたり、私が立ってたら椅子を置いてくれたり、重い物を代わりに運んでくれたり
とても優しい人が多かった。
だけど、
「…はぁ。もう期待してないんで大丈夫です」

と冷たく言い放たれた時のことは
今でも心臓がギュッとなる。

産休育休実績あり!女性が働きやすい職場!
が謳い文句の会社ですが、
制度はあっても人間関係までは入社してからでないとわからないな…とこの時深く実感しました。

それでも仕事を辞めなかったわけ

こんなにしんどいなら辞めればいいじゃんと思いますが、当時辞めなかったのにはいくつか理由があります。

・仕事を辞めると産休育休手当がもらえない
(生活がかなり厳しい)
・せっかく転職できた会社だし、辞めても
次が見つかる保証がない

大きくはこの2つでした。
収入面と、キャリアが途絶えるという不安。
なんだかんだ言って正社員であることって
当時の私にとってはすごく魅力だったんです。

どうにかしがみついて、
最終的には出産3週間前まで働き続けました。
(勤務実績が足りず、ギリギリまで働かないと育休が取れなかった)

妊娠出産とキャリアを考える

子が無事産まれた今は、
なんとかしがみついてでも働いていてよかったなと思います。

でも、毎日が不安で、体調も良くなくて
正直、働かなくてすむなら自分の身体と子供のことだけを考えて穏やかに過ごしたかったというのも本音。

これまであまり考えたことはありませんでしたが
実際自分が目の当たりにして、
キャリアも妊娠期も両方一生懸命に両立!は無理だな、と実感しました。

実際、私は家事を相当手抜きにしたから
乗り越えられたことだと思います。
どこか手抜きするってめちゃくちゃ大事。
手のぬき方がわからないままだと
どちらも本当にしんどい。
(そうでなくてもしんどいのに…(笑))

周囲の理解と環境があってこそ
乗り越えられる期間だと強く実感しました。

今はフリーランスという形を目指しているので、
もし第二子を…ということがあれば、
今度は産休や育休などはないので、
必然的に数ヶ月は収入が途絶えますよね。
それも不安。

どの道に進んでも不安はつきませんが
ほどほどに両方頑張れるのが良いのかなと思いました。
あとは、自分で居心地の良い環境を作る。

しんどいことだらけでしたが
それを乗り越えて出産したから
今がある、と今では思えます!

これからも環境が変わるたびにキャリアの壁にはぶつかりそうですが、
私なりにのんびり進めたら良いな〜と思いました!

最後までお読みいただきありがとうございました。
妊娠出産を経たキャリアの悩みや解決方法があればよければコメントで教えてください💭

いいなと思ったら応援しよう!

Hana│0歳娘を自宅保育しながら働くフリーランスママ
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは子育てや複業の活動費に使わせていただきます。