![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23660622/rectangle_large_type_2_d40ba92948b01b296410ef32c0f6afa3.png?width=1200)
いつかベトナムでフォーを/ウポポイ/桜は今ごろになって/4月22日(水)
コロナが終息したら、海外旅行に行ってみたいなあ。パスポートすら持っていないけど、きっとその準備すら楽しいだろう。最初はベトナムがいい。本場のフォーを食べたい。かわいい雑貨を買いたい・・・でも今この状況では、すぐには叶わない。というわけで、家で本格派(自分で言う)フォーを作ってみた。
ふだんは即席の袋ラーメンも何も乗せず素ラーメンでもおいしいなと食べてしまう私だけれど、フォーはさすがに素フォーはさみしく、もやしやら鶏肉やらをのせたくなり、華やかな仕上がりになった、そしておいしかった!
このフォーを食べる前、お昼頃近所のスーパーまで買い物にでかけていた。滞在時間短縮も兼ね、必要なものをできるだけ頭のなかでイメージしての買い物(とはいえやっぱり棚の前で悩んだり、はしてしまう)。コロナの影響で牛乳が余ってしまっているとニュースでみたので、牛乳も買った。夫はおなかが弱いので牛乳はあまり飲まないが、火を通すと飲めるとのこと。(最近知った)
学校給食の取りやめや、緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんよりひとつ多めに買って欲しいと呼びかけている。https://t.co/HkMA1Th8ug
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) April 21, 2020
立ち寄った産直では、パクチーもみつけた。(ので、フォーに乗せることができた)
郵便局では、昨日発売した切手を買った。その名もウポポイ。しかものりタイプ!最近ではほとんどの切手がシール式になってしまった。のりタイプのものが好きな私(紙に貼られたときの風合いがよい)にとっては、それだけでも買う理由になったのだけど、絵柄もかわいらしくてうれしかった。
八戸では、今、桜が満開だ。移住する前、関東にいた頃は3月の中旬から下旬にかけて満開になる桜。こんなにゆったり時間をかけて東北までやってくることが、当たり前のことなのに、いまだにどこか、ふしぎに感じる。
夫が仕事帰りにロールケーキをおみやげに買ってきてくれたのだが、それのおいしかったこと!
明日明後日は、仕事がたてこみそう。気合入れねば。
ひさしぶりにお天気でうれしいトラちゃん。
いいなと思ったら応援しよう!
![もりはなこ|Hanaco Mori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130099756/profile_3880279c668533fc02ed42eea460528e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)