はな

北海道に住んでいる弓引きです。 思いつくままに書くところを作っておこうと登録しました。 弓のことも弓以外のこともゆるゆるやります。

はな

北海道に住んでいる弓引きです。 思いつくままに書くところを作っておこうと登録しました。 弓のことも弓以外のこともゆるゆるやります。

最近の記事

『私と君と、キキの歌』を読みました

著者はソナタさん。 ソナタさんはSplatoonのローラー使い(xp3000↑の達人)、普段はYouTubeメインで配信しています。だいたい水曜日と日曜日以外の19時-21時くらいの配信ペース。 サーモンラン以外ではローラーを全く触らない私ですが、この方の配信は楽しくてよく見ています。 言葉の選択がおもしろい。頭の中の引き出しが非常に多いんだろうなと。 とても読書家。読んだ本をTwitter(えっくす)やInstagramにあげていますが、傾向バラバラ乱読多読、それが良い。

    • クリスマスケーキは私がシフォンケーキ焼き係、娘がデコ係。少しずつ上手になってきている。 だいたい切る時にしくじって、残りのフルーツや生クリームも好き勝手のせるのでお皿の上はカオスになる

      • 8番出口というゲームの話

        最近steamで出た「8番出口」というタイトルのゲームがとても流行っていて、個人的にもとても面白いゲームなので色々な配信者さんの配信を見に行っています。 いったん配信を見てしまうとネタバレになるので、自分でやりたいという方はまずゲームを先にやってから動画などを見たほうが良いです。 「8番出口」というゲームは間違い探しです。 駅?地下鉄?の8番出口を目指して主人公が歩いていくのですが、途中何度も同じような場所を通ります。異常がなければそのまま進む。異常があれば引き返す。最終的

        • 11月のそれぞれ別日ですがインフルワクチン、コロナワクチン接種かんりょー💉💉 すさまじく水分摂ったんだけどなあ。関節痛が少し。 でもこれに安心せずマスクと手洗い続けよう。インフルめちゃくちゃ流行ってるコワイ

        • 『私と君と、キキの歌』を読みました

        • クリスマスケーキは私がシフォンケーキ焼き係、娘がデコ係。少しずつ上手になってきている。 だいたい切る時にしくじって、残りのフルーツや生クリームも好き勝手のせるのでお皿の上はカオスになる

        • 8番出口というゲームの話

        • 11月のそれぞれ別日ですがインフルワクチン、コロナワクチン接種かんりょー💉💉 すさまじく水分摂ったんだけどなあ。関節痛が少し。 でもこれに安心せずマスクと手洗い続けよう。インフルめちゃくちゃ流行ってるコワイ

          のわー娘熱発ー40度超えた。 明日インフルの予防接種予約してたのに…逃げ切れんかったぁ

          のわー娘熱発ー40度超えた。 明日インフルの予防接種予約してたのに…逃げ切れんかったぁ

          こんな夢を見たはなし

           ここ何年か覚えてる夢の記憶があまりなく、半年に一度くらい「…なんか見たかも」と目覚めの時に思う程度の夢見傾向が続いています。 夢の長さも短かめ。内容も軽め。 今回見た夢は、あっさり味だったけどちゃんとお話になっていた夢でした。  田舎のじいちゃん家に行くことになって(山の中のとある集落みたいな場所)じいちゃん家久しぶりだなーと思いつつ向かう。 もうじいちゃん家も見えてきて着くぞ、というところで、向かいのじいさん家にずいぶん人が出入りしている。 こんな田舎にこんなたくさんの

          こんな夢を見たはなし

          先日主人の弽がものの見事にぶっ壊れまして、新しい弽に慣れようと四苦八苦しているようです。でも新しい道具っていいよね。

          先日主人の弽がものの見事にぶっ壊れまして、新しい弽に慣れようと四苦八苦しているようです。でも新しい道具っていいよね。

          「君たちはどう生きるか」を見ました。

          感想というか見ながら頭に浮かんできた言葉たち。 走馬燈。夢十夜。 水の表現(怖いというか特殊な感じ) もう一回見たいなと思いました。 あと、早くパンフレット読みたいです。

          「君たちはどう生きるか」を見ました。

          父の日です。

          我が家は毎年主人に何か買って、娘にラッピングとかやってもらってプレゼントを渡しています。 いつもはポン鱈というおつまみを渡していました。うまいんだーこれ。今年はスマホのケースをすでに購入していたのですが… 先日私の誕生日がありまして、主人がワインと、おつまみにジャーキーを買ってきてくれました。 これは…🐕️? 娘はププププと笑っているし、 「オレは何をやっているんだぁぁぁ😱」とリアルで頭を抱える人(主人)というのを初めて目の前で見れたので、面白かったしまあいっかと

          父の日です。

          2月2日は

           何回目かの結婚記念日でした。  でした。  毎年毎年忘れるんです。  私が。  結婚した次の年って、結婚式挙げた会場が  「メモリアルなお二人にディナーでも食べに来ません?」みたいなのをやっていたので、きっちりごはん食べに行って無事にメモリアルな感じにしたような気がするのですが、その後からはさっぱりすっぱり忘れてしまいまして。私が。 これ主人が忘れてたら「ひどい!せっかくの記念日を!なんてこと!」 みたいに責められるんだろうなあ。。 そういうわけで今年も主人から

          2月2日は

          『クウネルがゆく』を読みました。

          2005年9月20日発行の絵本。 作者の坂崎千春さんはSuicaのペンギンをデザインされている方です。知らなかった。とても有名な方でした。偶然にもスマホの待ち受けに坂崎さんの絵を設定していました。これまた知らなかった。恥ずかしい。 何年も何年も前に、ある方のエッセイのなかでこの一節が取り上げられたのを偶然目にしました。 『ともだち少しでも大丈夫  本当に好きなことには  だれでもひとりでむかっていくんだよ』 登場人物のマリカおばさんが主人公のクウネルに言った言葉です。

          『クウネルがゆく』を読みました。

          『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』を読みました📚️

          2017年発行で、その当時結構話題になっているのは知っていたもののなかなか読めずにいた本です。今回読めてよかった。積ん読って読めるととてもホッとする😅 とても軽快な語り口でさらさら読める。読めるけど、真面目なところと思って読んでいたら着地点が不真面目で「はいぃ??」となる文章が随所に出てくる。 『名前は他社を認識する記号だ。…(中略)… 野生生物に対しても同じである。正体不明の動物が沼から現れたら気味が悪いが、河童とわかればもう怖くない。』 …はいぃ?? 大体がこんな感じな

          『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』を読みました📚️

          『目の見えない白鳥さんとアートを見に行く』を読みました。

          なんでこの本を読もうと思ったかというと、 Twitterに広告が出ているのを見て興味を持ったというのが一つ。 なんで興味を持ったのかというと、 自分がボランティアで朗読や音訳をしていて、目の見えない方に対して画像や写真・グラフや漫画の説明にけっこう悩むことが多く、 よりにもよってアートかい!美術館かい!どうすんのこれ? と思わざるを得なかったからです。 図の説明というのは、写真や絵やグラフなどさまざまありますが、 【事実を正確に伝える】 というのが朗読していてまず目指すとこ

          『目の見えない白鳥さんとアートを見に行く』を読みました。

          先月のこと

          10月にコロナにかかって療養したので記録しておこうかなと思いました。 現在は完治して普通通りの生活をしています。 初日(0日目ということにしておこうかな) 前々日に家族が熱を出し、検査キットで陽性がでました。 消毒など気を付けていましたが喉の違和感。痛みではなかった。 詰まっているような感じがあり、そのせいか吐き気もありました。 1日目 微熱が出てきたので検査キット使用。陰性。 ちょっと検査するの早すぎたのかな。 解熱剤がなかったので病院にかかりたいけど かかりつけ医がな

          先月のこと

          自己紹介

          初めての記事は自己紹介が良いとnoteさんに書いてあったので 確かにと思いつつ自己紹介を書きます。 「はな」という名前の由来は昔飼っていた猫の名前です。 鼻から肉球から真っ黒なメスの猫。 「にゃー」ではなく「ほぁー」と鳴き、たまにしゃべり、 来客があると(人が嫌い)隅に隠れて左眼から涙を一粒ぽろりとこぼす不思議な猫でした。 弓を引きます。 現在五段です。 が、ひと月に2回くらいしか練習に行ってない幽霊弓引きです。 忘備録代わりに昔師匠に言われた言葉などたまに載せるかもしれ

          自己紹介