![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113862862/rectangle_large_type_2_c729795f7a23679989a7c4e84967065c.jpg?width=1200)
2023/8/16 HOLIC杯配信卓振り返り(後半)
前半をアップしてやや達成感に浸っていましたが、週明けまでにアップ出来ないと放置してしまいそうなので頑張って書いていきます🖊️
東3局1本場(前局は立直者と親の方の2人聴牌で流局でした)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113863166/picture_pc_a2a6622744fda9057dcbab8fb25a6755.png?width=1200)
4mを1枚払ったらリャンメンとリャンカンで5ブロックだなぁ、と思っていたらすぐに3mツモ。安そうですが、全ての赤牌を吸収出来るので予定通り4m→6mの順に払っていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113863470/picture_pc_76d608ba4ac382ef4654e4a5d71dc158.png?width=1200)
絶好の一向聴からちょっともたつきましが、嬉しい47sが先に埋まって迷わず即立直❗️ツモって裏1で1300-2600くらいを願っていましたが。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113863667/picture_pc_cc9ab4a2709175ac1a7d0431d240eb86.png?width=1200)
役牌を仕掛けてドラの北単騎待ち聴牌の上家さんからツモ切られた1pを捉え、僥倖の裏裏で8,000(+300、供託1)の和了。この後の展開を考えるとここでの2着目浮上が本当に大きかったです😊
東4局
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113863919/picture_pc_31db97448c64e652bdd6da9e71ae32d3.png?width=1200)
時間打ち切りを考えると親の連荘は阻止したいものの配牌が苦しい中、4巡目に役牌の中を重ねてここで「参加」にスイッチが入り、すぐに中をポン出来てかわしに行きます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113864332/picture_pc_bfd9d160fde4a50e249cd5bbcdabeaf6.png?width=1200)
その後、仕掛けも出来ず面子も出来ないに中で何切る問題。打点を求めての対々和進行は受け入れが狭くなるので却下。場に9pが3枚見えていて5pポンで69pターツが残るのに魅力がないので打5p。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113865376/picture_pc_684a44040e6e22ba164a551e2ec83d23.png?width=1200)
カン8sがチー出来て打7sもまだ苦しい形。次順8pを重ねて打5s。実は次順4sをツモって盛大に裏目になるのですが、最後の9pは山にあると思ってたし、69pチーorポンからの36p待ちが嬉しいのでこの選択に。打7pはやっぱり怖いんだよなぁ。あと1週間くらい考えてみます☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113866584/picture_pc_4ca410dd44e9f3dff56790d1e09ef742.png?width=1200)
と、ここでトップ目の下家さんから立直❗️同順に上家さん(親)が勝負した3pをチーして一発消し&聴牌。これは怖いけどやるっきゃない、って感じでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113866971/picture_pc_67b97b54de7087c92e38afa831fa970f.png?width=1200)
残り筋のカウントこそしてなかったものの、明らかにヤバい4pをキャッチ🥺 現物は8pだけ、まだツモ番も残っていて今後危険牌を掴んだらお手上げ🤷♂️(じゃがさんも同じ話を解説でされていました)
でも、放銃は出来ない❗️と打8pを選択。すると、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113867314/picture_pc_249bd42b905cc1a5d785bde6b6adc287.png?width=1200)
下家さんがツモ。待ちは475pで1300-2600の和了。本当に掴み芸ここに極まれり、って感じでした😂
▪️当たり牌キャッチ7回目
え?まだ終わらないよ。(悲)
南1局(親)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113867560/picture_pc_7afeea1fc2aa382bb1934bfb196e9ebe.png?width=1200)
満貫クラスを和了れば並びトップくらいが狙える大事な局面。なのにかなり苦しい配牌🥺 残り時間を考えても南を重ねて仕掛ける選択肢はないので門前進行一本に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113868062/picture_pc_55ca6904220898c3fd166305289439bd.png?width=1200)
幸いに他家の早い動きもなく、2段目が終わるところで何とかリャンメン×2の一向聴に辿り着いたのですが、ここで恐れていた事態が。。。
(ちなみに、アーカイブを見るとこの前にある事件が起きているのですが、自分はあまりにも自身の手に集中していて全く気付きませんでした😅)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113868245/picture_pc_941735673be3cf5db4a61cd2564646ad.png?width=1200)
上家さんがこの聴牌。打1pの364p待ちの三面張立直!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113868360/picture_pc_915c61d4ae0ca19fbb6eac435ae0df03.png?width=1200)
無筋とはいえキャッチした9mくらいは聴牌なら勝負かな?と思っていたところに3pキャッチ。もう、何か賞をください😂
▪️当たり牌キャッチ8回目
3段目で2筋の勝負は分が悪いと判断し、ここで現物を抜いてオリを選択。その後、中スジとなった4pがトップ目から出て1,300点の横移動となりました。
南2局(最終局)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113868933/picture_pc_ea954452282039712f24b1f92a15439f.png?width=1200)
ほぼほぼ始まる時点で時間打ち切り(最終局)になりそうな状況で、捲りトップには満貫ツモも足りない状況(立直棒が出ればクリアに変わる)。そして、対面さんとは僅か1,200点差😳
スピード(2着キープ)と打点(跳満が欲しい)を念頭に1枚目の發をすかさずポン!2sポン以外はツモ次第。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113869419/picture_pc_99a49abb2474ea1462a9850a541e2529.png?width=1200)
索子が全然伸びずにちょっと弱気になりつつも、この6mツモのところで生牌だけど役牌でない西を払いまだ打点を追いかけます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113869603/picture_pc_28a816d004169316e3d3b1ca7311b22b.png?width=1200)
すぐに下家さん(親)から4mが出てポン!かなり2着キープ路線が濃厚ですが、一応対々和の打点アップを視野に入れてました。
ここで446mの形からポンしたので素直に6mを切りましたが、実況・解説のコメントにもあった通り聴牌チャンスを考えたら6m残しも考えないといけなかったですね。この時はドラにくっつく9s・役牌の白という狙いで共に残しました。
あと、個人的には下家さん(親)が状況によっては加点を狙って手を組んでくると考えていて、白は親の現物につき残すという判断でした。1day大会の最終戦なので、ただのトップではなく大トップが必要というケースはありますから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113870685/picture_pc_9434f83280573890b914bee55c0d265f.png?width=1200)
すぐに3sツモで良い一向聴に変化。ここで先ほどの理由により、打9sで白を残します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113871169/picture_pc_9015b030d201ee5ebe4b2ae165dd7158.png?width=1200)
やっと聴牌。3枚使いの25s待ちもちょっと微妙なので、守備力を考えて白単騎を選択。
この辺で下家さん(親)が手を組んでないかもと思い始めましたが、もっと早い段階から気付けたら良かったかも。実際には完全ではないですが、序盤からあまり手を組んでいない感じでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113873012/picture_pc_d8ec5b713d69d86b378cc7d43d64760f.png?width=1200)
その後、白単騎が出ず、誰かが対子(か山2のパターンしかほぼない)と考えて、待ちを直前に対面さんが切った1mにスイッチ。
これ、アーカイブを見ると下家さん(親)さえ切りそうな絶好の待ちなのですが、不幸にも下家さんが対子で抱えていて選ばれず。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113873402/picture_pc_ca3cccde44a5126eab4ff82dc91fcb19.png?width=1200)
1mは2枚とも山の深いところかー、と思ってたところに5pツモ。直前にライバルの対面さんが中をポン。1,000点の放銃でも着落ちにつき、後ろ向きな5p単騎に切り替え。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113874010/picture_pc_f369e0b81734fd019c46e33c9aa20c38.png?width=1200)
と、今度はラス目の上家さんから立直が。立直のみ(1,300点)を打っても着落ちという状況でいきなり無筋の4pをツモ。中筋の5pを祈りながら切ります。まだ何とか聴牌は維持。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113874394/picture_pc_c561515396c817070a5613f84d069e54.png?width=1200)
ライバルの対面さんは立直に対し現物の2sを手出しで打っていて、自身の最終ツモ番はこれまた無筋の8sを引いてきて少考。
打2sなら立直に放銃はないけど、対面さんが聴牌なら自分がノーテンで着落ち。対面さんが5sツモでスライドで打2sで聴牌維持の可能性はあるけども、割とオリたような雰囲気だったので打2sを選択。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113875063/picture_pc_76b76551d70455c69ba5e9ba34d95eb3.png?width=1200)
結果、立直者のみ聴牌で着順変わらずで終局となりました。良かったー☺️ ちなみに、上家さんがツモって裏1なら倍満で捲られてました😳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113875488/picture_pc_101cc335135d350536436f3177f95d12.png?width=1200)
総合成績は最終戦トップだったリンさん・なおけむさんに捲られて3位でしたが、配信卓ではほぼ持てるものを出し切れたので悔いはないですね。
この日は3万点台のトップ2回と2万点台の2着が3回で、ずっと競り合いで条件を考えて、みたいな感じで脳が疲れました💦
またいつか、HOLIC杯に参戦して3度目の正直で優勝出来たらいいなと思います😊 長文・乱文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
(完)