「つくるひと」 2日目 音をつくる
おはようございます。
気絶していました
起きたら5時45分でした
2日目から挫折する、それが私
でも「つくる」はやってました
四角いから簡単だと思ったけど
サイコロだとわからせることができる絵と
コレをデッサンしました、という絵は
全く違うということを知りました
影がかけません、ね
いつか
実は上のサイコロも絵なんですよ、とか言ってみたい
さてもうひとつ
カリンバ、ご存知ですか?
単純な構造と素敵な音色
YouTubeで演奏をあげている方はものすごい技術です。
私はこのなんとも言えない「バリのリゾート感」が好きでおもちゃを買ってきましたよ
フライングタイガーさんで500円
私の好きな色に塗ってしまった商品企画部にまんまとのせられる
なんでもいいから虹色に塗って置いておくと
野生のはなえが現れます
捕まるかは分かりませんが
懐くと毒を吐くのできをつけろ
で、この音が3音しかないという素晴らしいバグを起こしていたので
自分好みの音を「つくる」ことにしました
10分以上真剣に音を「つくる」ひと
せっかくなので撮った映像で動画も「つくる」
楽しいのは私だけ
私はマナーある大人なので
そんな自己満作品を誰もが見られるところには置かない(つもり)
2日目
カリンバの好きな音をつくった
いいなと思ったら応援しよう!
![読む。こじらせ劇場。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75169209/profile_4f5e9117b04c738bbbdb91f49cab7c45.png?width=600&crop=1:1,smart)