統一感に惹かれまして
こんにちは!はじめまして!
ヴァンビチャンです!
第1回目の課題は『プロフィールの分析』
私は基本プロフィールを見て、なんかこの人おもしろそうだなーとか、この人の記事読もうかなーとかなります。そう思うとプロフィールはネット上の看板のような、非常に重要な役割だといえますね。
ということで惹き付けられるプロフィールはどんなものか、私の好みで考えていきたいと思います。
私が好きなプロフィール三選



私がなんとなく惹かれたプロフィールです。
他にも名前が個性的だったり、好きなものがわかりやすいものだったり、素敵なプロフィールで溢れていました!
考察
今回は私が特に惹かれた3つを軸に、私が好きなプロフィールについて考察していこうと思います。
ぱぴこさんはひたすらピンクピンクピンク。めちゃくちゃ可愛い。独自の世界が見て取れて素敵過ぎる。
次にミユさん。今流行りのレトロっぽい写真にカタカナ名前。とにかくエモい、なんか句読点までエモい。
最後にゆきちさん。アイコンとヘッダーの統一感はもちろん、名前と自己紹介欄まで統一されているセンス。思わず笑ってしまいました。
以上のように、それぞれの好きなポイントを挙げました。
3つのプロフィールの共通点はずばり、
統一感があることです。
それぞれに伝えたい世界があって、だからこそ惹かれるのかなと思いました。
自分は
ということで以上の考察から、私は統一感を出すことにこだわりました。
具体的にはアイコンからスポイトで色を取ってヘッダーにする、昭和レトロっぽく名前をカタカナにする、などです。
今のプロフィールはなんとなく統一感が出たんじゃないかなーと自分では思っています。
自分だけのオリジナリティ溢れるプロフィールを作れるようこれからも度々変更しようかな〜と思いました。