見出し画像

【UR-Uから学ぶ】ほとんどが知らない収益化に必要なSNSのこと

今日は、UR-Uから学ぶインスタグラムのマネタイズについて考えていきます。

皆さんもSNS運用をする中で
フォロワー伸ばしてどうする?
上位表示させてどうする?
なんでバズりたい?
というお悩みはありませんか?

SNS運用をする人は誰もな1度は抱えたことのある悩みだと思います。
この悩みの共通点は「マネタイズ」です!!
マネタイズするためにフォロワーをのばしたい・上位表示されたい・バズリたいのです。

今回はこのすべての悩みを解決していきます!


UR-U創設の竹花貴騎のプロフィール

  • 名前: 竹花貴騎(たけはな たかき)

  • 職業: 起業家、デジタルマーケティングの専門家、ビジネススクール経営者

  • 主な活動: UR-Uの設立・運営、デジタルマーケティングの教育、講演活動

経歴

竹花貴騎は、若い頃からデジタルマーケティングやインターネットビジネスに興味を持ち、さまざまな企業で経験を積みました。彼のキャリアの中で注目されたのは、いくつかの有名な外資系企業でのマーケティング戦略の策定や、デジタル領域でのビジネス展開を成功させたことです。
これらの経験を基に、彼は自身のビジネススクールである「UR-U」を設立しました。UR-Uでは、実践的なマーケティング手法や起業のノウハウを教えることに重点を置いており、特にデジタルマーケティングに関する教育プログラムが人気を集めています。その会員数は1万人を超える。

竹花貴騎の主な著書や講演

竹花貴騎は、デジタルマーケティングやビジネス戦略に関する書籍や電子書籍も出版している。また、日本国内外で多くの講演を行い、ビジネスやマーケティングの最新トレンドについて情報発信を続けている。
2020年6月には、東村山市へ1億1円を寄付し、翌年9月に東村山市長である渡部 尚より市民功労受章者を授与。 2022年4月に、天皇陛下及び内閣総理大臣岸田文雄より紺綬褒章並びに賞杯を授与。

インスタグラムでのマネタイズ成功のための基本的な考え方

SNSで成功を収めるためには、まず「集客」「継続」「収益化」という三つの重要なステップを理解し、それに基づいて行動することが求められます。これらのステップを正しく踏むことで、最終的に効果的なマネタイズが可能になります。
まずInstagramで収益化するためには順番があります。

マネタイズまでの流れ

1. 集客(フォロワーを増やす)

まず最初に取り組むべきは「集客」です。インスタグラムを利用する目的の一つは、フォロワーを増やすことです。しかし、ただフォロワーを増やすだけでは意味がありません。それが2の継続に繋がります。

2. 継続(発信を続ける)

次に重要なのは「継続」です。集めたフォロワーに対して定期的に価値のあるコンテンツを発信し続けることで、フォロワーの信頼を得ることができます。この継続的な発信は、フォロワーに安心感を提供し、長期的な関係を築くために不可欠です。発信を続けることで、フォロワーがあなたのブランドやサービスに対して信頼を持つようになり、最終的にはファンとして定着するでしょう。

3. 収益化(マネタイズ)

そして、最後に「収益化」です。継続的な発信によって築き上げた信頼と関係を基に、商品やサービスの販売を行います。信頼を得たフォロワーがあなたの提案に対してポジティブに反応することで、収益化の成功率も高まります。

フォロワーの質とリアルファンの獲得

フォロワーの数が多ければ良いというわけではありません。フォロワーを増やした後は、その中から「リアルファン」を獲得することが重要です。リアルファンとは、あなたの発信に対して真剣に関心を持ち、積極的に関与してくれる人たちのことです。リアルファンを獲得することで、あなたの問題解決能力や価値を実感してもらい、最終的には商品やサービスの購入につながります。

急に自分が商品を紹介して買ってくれる人はまずいません。
始めに分母となるフォロワーを一定数増やしてから、日々の継続した情報発信で信頼を得て、「この人が紹介するならこの商品を買おう」と思ってもらえるリアルなファンを獲得していきます。

そういう状態になる為には以下2つの安心感を持ってもらう必要があります。
それが
問題を解決してくれる人
悩みを解決してくれる人
です。
「あの人に髪を切ってもらったらいい髪形になる」という安心感があるから行きつけの美容院に行くのと同じで、フォロワーにあなたの発信で自分の悩みが解決したという実感を持ってもらう必要があります。

まずはフォロワーさんに悩みや問題を解決してもらえる人だという印象を持ってもらう必要があります。
そのような印象を持ってもらうにはどうしたらいいのか?

それには3つの発信スタイルがあるのです。

発信スタイルの選定

ネットビジネスでの成功には、発信スタイルの選定が大きな役割を果たします。一般的に、発信スタイルは以下の三つに分類されます。

セージ型(哲人型)
セージ型は、業界での知名度が高く、第三者機関から認められるような人物が取る発信スタイルです。歴史的なレジェンドやカリスマ的存在がこのタイプに該当します。一般の人がこのスタイルを真似るのは難しいですが、高度な専門性や確固たる実績がある場合には有効です。

ただ、この型で発信するのはほとんどの人が難しいので以下の2つを詳しく解説していきます。

シェルパ型(登山ガイド型)
シェルパ型は、ある分野での一定の経験を持つ人が、自分の経験をもとに他の人にアドバイスやノウハウを提供するスタイルです。自身が過去に解決した問題を元に、同じ悩みを抱える人に対して具体的な解決策を提示します。このスタイルは、一定の経験や知識のある人が過去の経験や成功体験をシェアすることで信頼を得るのに適しています。

この型で大切なのは問題解決の「先輩」であることを示すということです。
自分が過去抱えた悩みや問題を、現在悩んでいる人たちに教えてあげることが大切です。

ストラグラー型(伴走型)
ストラグラー型は、教える立場ではくプロセスをシェアするスタイルです。自らが挑戦している過程や、実験結果、成功や失敗の経験を共有することで、フォロワーと一緒に成長していく姿勢を示します。このスタイルでは、失敗もコンテンツとして価値を持ちます。自身がどのように問題を解決していったかを見せることで、フォロワーとの親近感を育むことができます。

この型で大切なのは自らが実験型になる!ということです。このタイプはまだ成功していなくていいのです。料理が全くできない状態から、料理が上手になりたい人に対して自分の発信を通して一緒に成長していくスタイルです。できないことができるようになる過程を発信することで、問題解決の情報を与えていくのです。

〈シェルパ型〉
・問題を解決した経験が必要
・自分の経験をもとにHOW TOを発信する
・悩みの共感

〈ストラグラー型〉
・できないことができるようになる過程を発信
・現状把握と改善能力の分析力が必要
・スキルがないなら身につける過程をコンテンツにする

発信する際の注意点

発信する際には以下のポイントに注意することが重要です。

・誰の悩みを解決するのか: ターゲットとなるフォロワーの悩みを明確にすること。

・どんな情報を提供するのか: 提供する情報がフォロワーの悩みや問題に対して具体的な解決策を提供するものであること。

・どのように発信するのか: 情報発信の方法やスタイルがフォロワーに対して効果的であること。                           

例えば、シェルパ型の発信では「私も同じ悩みを抱えていたが、こうやって解決した」というストーリーを提供し、ストラグラー型では「現在進行形で試している方法やその結果」をシェアします。これによって、フォロワーは自分自身の状況に合った情報を受け取ることができ、信頼感が増します。

無料と有料のコンテンツの使い分け

情報発信を行う際には、無料と有料のコンテンツをうまく使い分けることが大切です。例えば、インスタグラムやYouTube、Facebookなどの無料媒体では、一般的な情報やノウハウを発信し、ファンを引きつけます。
一方、有料のメルマガなどでは、より専門的で最新の情報や自分の現在の状態を発信することで、特別感を演出し、フォロワーを有料コンテンツへ誘導することができます。

まとめ

インスタグラムやSNSを使ったマネタイズには、基本的なステップと発信スタイルの選定が重要です。
まずは集客を行い、次に継続的な発信を通じて信頼を築き、最終的には収益化を目指します。発信スタイルにはセージ型、シェルパ型、ストラグラー型があり、自分の状況や強みに応じて選ぶことが大切です。
発信の際には、フォロワーの悩みを解決する情報を提供し、無料と有料のコンテンツを使い分けることで、より効果的なマネタイズを実現できるでしょう。

ぜひ実践してみて下さい♪
さらに深く知りたい方は、
以下のURUオンラインスクールにて紹介してます!↓↓

申し込みフォームはこちらから↓

こちらはUR-Uを運営している会社のYoutubeになります!⇩


いいなと思ったら応援しよう!