![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75412418/rectangle_large_type_2_55d20711ee0dcc959b76fd11b794c193.png?width=1200)
【害になっていることを自覚する】〜周りから求められる人とそうでない人の違い〜
〜仕事で上司に注意された時〜
◇私のためを思って言ってくれているんだな
そう気付くことも大切なのですが
上司からしたら
そこじゃないんだよな
なのです👀💡
どれだけあなたの行動が
会社、上司、周りの人たちに害になっているのか
そこを自覚して
反省しない限り
根本的に人間性は改善されませんし
また同じことを繰り返します。
***
これは仕事だけではなくて
家族、夫婦、恋人、友人…あらゆることに言えること。
◇家族が仲良くしてくれない
と悩む人は
なぜ仲良くしてくれないのか?
仲良くしたくないぐらい
自分は家族に害を加えていたのかもしれない
◇夫が冷たい
と悩む人は
相手が冷たくなるぐらい
害を今まで何回も加えていたのかもしれない
人から求められ
大切にされ
愛される人ほど
害を与える言動を
相手にしていなく
与えたとしても
そこを自覚し
反省し
改善していく
人から求められず
大切にされず
愛されない人ほど
害を与える言動を
相手にしていて
害を与えている
自分にさえ気付かない
大きな違いがある
〜今回の内容〜
■現状、人間関係に悩み人に恵まれていないとしたら害を日常的に加えていることを自覚した方が良い
■相手への配慮は大人のマナー
※単品購入は割高です
辛くて病みつきクロハナちゃん♪😈🌶
ここから先は
1,149字
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!