見出し画像

【家系学の豆知識】運が良い状態とは?|運の高め方

2024年も残りわずか…!!


最近知ったのですが、noteで1万人以上フォロワーがいる人は0.02%らしいです👀

私は2万人以上いるので
本当にありがたいことだなぁと思いました。

常に新しいことを学び続け、新しい挑戦をし、最新の情報をお届けできるよう来年も取り組んで参ります!

来年の春からは院生です🧑‍🎓💐そこでの経験もnoteに活かしていきたいなと思っています🎵


*******




運について、家系学の視点からまとめたいと思います✍️


10代から色々学んできて
もうすぐ11年目に突入しますが

その中でも、家系学が1番日常で使えるし効果があるし、当たっている(当たっていると言うよりも”99%学んだ通り”で怖いぐらい…)

まぁでもそのはずで

結局私たちは何をしたところで
その家系の中で生まれて、育って、生きているため
家系からは死ぬまで逃れられない😂


家系学の法則を知っていると
日常生活に活かすことができますし
他の分野の学問よりも効果が早いと感じます✨(個人的に)



〜今回の内容〜

▪️運が良いかどうかは結婚相手で判断する

▪️運の状態をチェック





▪️運が良いかどうかは結婚相手で判断する


皆さん、結婚について真面目に考えたことはありますか?


冠婚葬祭 に入っていて
結婚は人生における四大イベントの一つと言われています。

そして、そもそも論なのですが

冠婚葬祭って家族がいない人には全く関係のない話なのです。


人生の四大イベントは全て家族がいて成り立つもの

その家族の原点は夫婦


つまり、夫婦が誕生する

結婚というものは

人生において1番影響を与えるもの 


と家系学では考えます。


人生において1番影響を与える
この結婚相手にこそ、自分の運の良し悪しが反映するため
結婚相手から分析することができます
✍️


運がいいかどうかは
仕事で成功したり
お金を稼いだり
友人に恵まれたり
仲間に恵まれたり
…などではなく

結婚相手に恵まれるかどうかなのです。


人生の1大イベントである結婚


その結婚相手がどうかで、自分の今の状態がわかります✨


2025年の過ごし方にぜひご活用ください♪



※単品購入は割高です





▪️自分の状態をチェック


運というのは
その家系の中での連帯責任な部分があるため
自分の問題だけではないです。

そのため優劣をつけるのではなく
あくまでも現状の自分を知り、今後の生活に役立てることに情報を使ってください✨



〜結婚願望がない場合〜

(いい人がいればしたい!ではなく、結婚自体に興味がない場合)

はっきり言って、この場合は


ここから先は

4,659字

¥ 1,500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!