![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149013415/rectangle_large_type_2_4adf93a7f6168fb8105231c5e702c16b.jpeg?width=1200)
雑に観た時と昨日のクランマッチ
昨日はクランマッチ。
今回は勝利はあったが、大負けの試合が多かった。
やはり高コストは苦手な人が多いせいか厳しい戦いだった。
俺も700コストは練習しようと心に誓った。
クランマッチに参加している人同士も少しずつ意志の疎通が良くなってきている気がする。
負けてテンションが落ちた時も笑い飛ばせる空気に持っていくようにしていた。
今回はバトオペの周年機体である「閃光のハサウェイ」の主人公機体クスィーガンダムが猛威を振るっていた。
うちのクランも早々に引いた人と8月になってから引く人と分かれた。
俺は後者だ。今回は好きなMSのトップと言っても良いハイニューガンダムで出撃。
練習会でも色々試したが、なんだかんだで一番戦えてしまった。
それでも上手いクスィーガンダムには勝てないね。
まだ動きがおぼつかないクスィーには勝てるけど、上手い人には歯が立たない。
他に反省点としては敵の支援機が邪魔すぎて、ついつい叩きすぎてしまったこと。もっと強襲機の道を開けられるように動くことを意識したい。
また強襲の人がVCをつけている場合は、前に出るタイミングで声掛けしてもらったほうが良いなと。阿吽の呼吸で出来るのが一番だけど、中々難しいからね。
なんてことを考えていたら時間が過ぎてしまったので、そのまま作業しつつ思考を巡らせていた。
こういう時は興味のある映画やドラマではなく、普段観ないものを流す。
タイトルと画像からフランスの恋愛映画っぽい。当たりの雰囲気があったので流す。
途中「これフランス語じゃないのでは?」と違和感を覚えた。
雑貨屋の場面で出た貨幣でわかったのがチェコだった。
チェコも映画の文化が豊かな土地なので納得。
まぁ、監督とか調べればすぐわかったことなんだけどね。
なかなかの良作だった。
雑に選んで楽しめるのは、雑にいっぱい観ている者の特権だと思っている。
テスト前の掃除のように横道に逸れてしまうのがアカンところだが。