![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155747535/rectangle_large_type_2_c3e3c6abd1b57258347ab6f61f019560.jpeg?width=1200)
超分散高配当 保有銘柄 ランキング③
引き続き 旧NISA 保有98銘柄 ランキング
YoC を集計してみた。
YoCの説明
YoC (Yield on Cost) ・・・ 現在配当金を購入金額で割ったもの
YoC = 配当金 (今年の年間) ÷ 購入時の原価 (約1年前)
すなわち、現在持っている状態での自分利回り
これが高いほど、投資金額が少なく高利回りということ。
YoC Top5
損益率 配当利回り YoC
MS&AD 8725 94.10% 4.28% 8.31%
川崎汽船 9107 91.70% 3.90% 7.48%
FPG 7148 61.30% 4.49% 7.24%
日本触媒 4114 27.60% 5.63% 7.19%
メイテック 9744 24.10% 5.71% 7.09%
YoC Top5 (総評)
元々高配当の上、株価値上りも有り
増配率が高いものが、YoCの上位に来ている。
YoC Under5
損益率 配当利回り YoC
関西電力 9503 11.40% 2.48% 2.76%
日本取引所 8697 37.10% 1.68% 2.30%
清水建設 1803 -5.00% 2.27% 2.16%
任天堂 7974 24.80% 1.66% 2.07%
SUMCO 3436 -24.60% 2.03% 1.53%
YoC Under5 (総評)
元々配当率が低い状態で買って、
配当が減配もしくは、昨年同等のものが Under5に来ている。
1年でYoCが8%を超えるとは、
昨今、各企業が配当を大増額しているのがよく分かる!!
![](https://assets.st-note.com/img/1727360267-EGhq8VHNpsdLwAKBjr0Cugcy.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![hamusuke](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53361860/profile_f1dc55546e0dc3cd1ac19479c83d97b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)