
上昇局面は一括投資、レンジ・下降局面は分割投資。
昨年年初の日本株は、上昇局面でした。
今年もそう願って、日本株は一括投資(5000円x50銘柄=25万円 )してみます。
上昇局面 (一括投資)
配当率:上昇時、配当率は下がっていく。
株価:上昇局面では、高値づかみになっていく
レンジ相場、下降局面 (分割投資)
配当率:下降時は、キープ、上がっていく
株価:レンジの場合、どちらに動くかわからない。
下降局面では、購入後、含み損が増えていく
長期投資の場合、あまり、株価を気にしすぎる必要はありませんが、高配当投資としては、配当率を高く購入したいのが投資家の真理。
ただ、待っていると投資し損ねるのもあり、そこそこで買い進めるのが吉と思っています。
なので、年4回、決まったタイミングで、一括購入と良い銘柄を見つけた時のスポット買い(分割投資)で投資しています。
年4回の一括投資も、長い目で見たら分割投資ですけどね。
結局、個別株もつみたて投資になってしまいます。

いいなと思ったら応援しよう!
