見出し画像

本紹介 ”月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教える 「爆配当」株投資”


この本の表紙を見たとき、この本は、本当に高配当投資の本なのか?!と思ってしまいました。でも読んでみると、データに裏付けられた内容で中々の説得力のある本なのが実感できます。



著者:なのなのさん

X (旧 Twitter)
https://twitter.com/nano_nano2001/status/1738698200520032464

投資ブログ
https://nano-nano.tokyo/



本の中で気になった内容

・配当利回り基準:4.0%以上
・低リスク:4.0%以上のものはベータ値(市場連動性)が低い
・集中投資と生存者バイアス 
  →集中投資の成功の陰に、無数の敗北者の屍がある。
・会社規模:時価総額の大きさは重要ではない
・売りタイミング:利回り2.5%以下
・迷ったら業界首位銘柄買い
・業界3位と4位の差
・全体急落時の逆張り買い
・認知的不協和が発生したら売り
・”なのなの” アノマリー投資研究所


配当利回り基準:4.0%以上

私は、購入基準を3%以上にしているのですが、それよりも高い。業界トップ株や大型株は買いにくいよな~

集中投資と生存者バイアス

私も超分散高配当投資しているのですが、集中投資で失敗することよりも、100銘柄以上に分散して、市場平均の成長性収益と高配当の収益の合算が安全で確実な投資と考えて、共感です。

売りタイミング:利回り2.5%以下

なかなかおもしろいなーと思いました。4%→2.5%になると、株価は1.6倍になるということ。4%の配当の15年分に相当する場合、売りという感じなので



内容が名著のからの引用も結構有り、これ一冊でかなり幅広い株投資の知識を習得できるいい本です。是非、お手にとって読破してみて下さい。(まわし者では有りません。)


成功の陰に、無数の敗北者の屍


いいなと思ったら応援しよう!

hamusuke
いただいたサポートを、別のクリエイターのために、応援します。