見出し画像

期限を決めていたことでけじめをつけたこと

こんにちは~たまです。今日はどんよりしているせいか寒さがしみる一日になりました。ショップの方にシンプルなブローチを追加しました。

さて今日は早速本題に・・・
私は、前職お肉屋さんです。小売り担当とネット販売をしていました。
辞める日も寂しさがでるくらい、迷いがあったような気がします。

その時に決めたことがあります。私はお肉が大好きなので一年以内に自分で収入を得られるようになったら、お肉を買いに来る。できなかったらもうここには来ないと決めていました。

その間、いつも相談しに来てくれてたパートさんから時々LINEが届いて話をしていました。去年のお正月はもう一人配達をしていた人が連絡をくれていましたが、今年はなくなりました。たまに連絡をくれるパートさんは、連絡をくれました。

続く限りは、繋がっていようと思ました。
お肉屋さんに行くことはないでしょう。理由は、元上司との約束から始まりました。

私が辞める時にいろいろ話しているときに言われた言葉で忘れられない子t場があります。

「大丈夫??何か変なことに関わったわけじゃないよね??」
「食べていけるの??」

私が何かにはまってその道に進むと思ったのでしょう。私は

「大丈夫。収入得られるようになったら来ます」とだけ伝えていた。

あれから一年が去年の11月20日。皮肉なことに私がこれだ。私がやりたいのは。とわかって動き出したのが12月に入ってからです。

その時点で、もういけないな。とお風呂場でふと思い浮かべたことがありました。どこか行けるかもと考えていたこともあります。
自分次第なので絶対いけないわけじゃないのですが、この私が決められたことも、もともとわかっていたことなのでそれが自分に腑に落ちたということが日付をまたいでいたとなれば、けじめをつけろというこなんだろうなあと思いました。

年末に友人の美容院に行った時にも
「たまちゃん~守ってくれている人がいるよ。たまちゃ~んと心配そうに呼び掛けてる」と言われたことを思い出し、重なったのです。

どこかずっと引きずってきたように感じます。自分に期限を設けたのは自分です。ここでけじめをつけることにしました。
もう考えない。自分のやるべきことをまっすぐに進んでいくことにしました。連絡も自分からは取るのはやめました。手放しですかね。新しい道に行くための・・・

辞めても連絡をくれていた人たちに感謝しかありません。途中から連絡がなくなった方たちもいますが私に気づかせてくれてありがとう。最後までありがとうと伝えたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

hamuster&たま 
数秘とタロットを使いながらお悩みから少しでも解放されるヒントをお届けしています。サポートして頂いた大切なお金、思いは、活動費として使わせていただきます。ご支援よろしくお願い致します。