![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158038357/rectangle_large_type_2_e0b44b97a7b062545b188d13a5730a5a.jpeg?width=1200)
家電製品が突然壊れ大慌て。。。
こんにちは~たまです。覗いてくださりありがとうございます。
今日の空とても爽やかで、秋の空に変わってきましたね(^^♪
私は写真を撮るのが好きなので空の写真をとったりして子供たちと楽しんでいます。光がすごいさして当たると暑いけどはずれると涼しいそんな感覚を楽しみながら皆様にも温かいものが流れていきますように・・・
突然電化製品が、壊れたという経験をされた方も多いかなと思いますが、実はうちもレンジが・・・温まってないという事件が起こりました。
出費が重なる時は重なりますね。
レンジの大切さを思い知ったたまです(:_;)
レンジが使えないので、冷凍ご飯も温められない。しかも旦那さんの勤務が不規則なので間に合わない。ということでお弁当を買いに。コンビニにレッツgo!!
コンビニは結構な頻度で利用しますが、お弁当はたまにしか買わない。しかも買っても家で温めるのでレンジで温めるという感覚がなく、危うく店員さんが
「お弁当あたためますか??」の問いに
「大丈夫です~」と言いかけた。
温められない。ということがこんなに不便なことなのか!!と思い知りました。長男のお弁当も急遽おにぎりに!(^^)!
何気に長男が
「お母さんのお弁当じゃないんですね」と言ってくれた時には、毎朝早起きしてお弁当作っていたことが報われたような感覚になった。
正直感謝されたいとか思ってやっていることではないので、期待はしていない。というかそういう感覚がない。それでもうれしい言葉をもらうとうれしいものですね(^^♪
これもレンジが壊れてくれたからこそ感じれたことだし、主人がなくなくお小遣いからカンパしてくれたり(バイクを買うためにコツコツためている)
子ども達もレンジの大切さを思い知ったみたいだし(笑)
レンジに感謝を伝えて手放しをしました。そして、新しいレンジを迎えました。今回はシンプルなレンジ。オーブンなし。
たまにお菓子を作っていた私としては、残念でもあり。でもそんなに作らなくなってるのもあり。そこに気づかせてもらったような気もします☆
必要なものを入れ、大切に使っていこうと思います。
日常の中に毎日お世話になっている物にも感謝を伝えたいところですが、なかなかできないことなので、丁寧に扱うということを意識したいなあと思いました♬
最後まで読んでくださりありがとうございました(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
![hamuster&たま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125548670/profile_caeceaf6559de6cc2fecfc684afebc18.png?width=600&crop=1:1,smart)