![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160375555/rectangle_large_type_2_332a6f5f3d4105ef4a20a02458213dfc.png?width=1200)
今日から始めるFX
この記事では、FXってなんなの?という疑問を持つ初心者さんでも分かるようにまとめていきます。
FXの意味や仕組み、メリットとデメリットなど、知っておくべき知識と口座開設などこれからFXを始めたい方は、ぜひ、ゆっくりでいいので最後までお読みください。
✅FXってなに?
![](https://assets.st-note.com/img/1730516845-7E2KVUYg1MX3xBfdRosukiyZ.png?width=1200)
FXはForeign Exchangeの略称で、日本では外国為替証拠金取引といいます。外国為替とは、異なる国の通貨を交換すること。その際に発生する2国間の金利差によって利益を狙う取引がFXです。
✅ドル高円安?ドル安円高?
![](https://assets.st-note.com/img/1730547302-KwT3GDQRVB6k4OECWJAH7cSM.jpg?width=1200)
海外旅行を例に、為替のイメージを掴みましょう。
あなたはアメリカに旅行するため、日本円をドルに換える必要があります。
30万円をドルに換える時、1ドル/80円と1ドル/150円の時では、
1ドル/80円:300,000円/80円=3,750ドル
1ドル/150円:300,000円/150円=2,000ドル
同じ30万円でもアメリカでは、1ドル/80円の方がより多くドルに換えることができます。
反対に帰国する際に、ドルを日本円に戻すときは1ドル/150円のほうが、より多くの日本円に戻すことができます。
ドル高?ドル安?円高?円安?聞いたことありますよね。
これはドル又は円に対して高いか安いかという意味です。
例えば1ドル/80円から1ドル/150円になったとします。
ドルから見た場合、同じ1ドルで円を70円も多く得られます。
つまり、円に対してドルの価値が高くなった=ドル高といいます。
逆に円から見た場合、1ドルを得るために70円も多く必要になった。
つまり、ドルに対して円の価値が安くなった=円安といいます。
よってこの変化をドル高円安と表現します。
逆の場合はドル安円高となります。
海外旅行に行くならドル安円高の方が日本人は嬉しいわけですね!👍
✅FXってなにするの?
FX取引は、この価格変化に対して通貨を売買することで、利益を得たり、または損失となる取引を証券会社の口座を通して行うことです。
✅FXで利益が出る仕組み
![](https://assets.st-note.com/img/1730546043-mbyLwK1IzSnMligj4TCur9P2.png?width=1200)
FX取引で利益が出る流れはこうです。
1.1ドル/80円のときに10,000円をドルに交換、125ドルになりました。
2.1ドル/150円になったので125ドルを円に交換、18,750円になりました。
⇒10,000円が18,750円となり、8,750円の「為替差益」が生まれました。
これが利益が発生するメカニズムです。
✅FXにおける2つの利益
為替差益(キャピタルゲイン)
株式や投資信託では馴染みの深い「キャピタルゲイン」、これは資産の売買で得られる利益を意味します。FXの場合は、為替レート(価格)が安いときに買い、高いときに売って得られた差益がこれに該当します。
スワップポイント(インカムゲイン)
金利や配当金など、資産の保有によって得られる利益を「インカムゲイン」といいます。FXの場合は、スワップポイントがこれに該当します。
スワップポイント=金利差調整分、金利が高い通貨を買い、低い通貨を売ることで発生します。保有している限り毎日付与されます。
逆の場合はマイナススワップとなり、金利差を支払わなければなりません。
✅FXの魅力「レバレッジ」
FXにはレバレッジがあります。
このレバレッジは国内業者、海外業者で倍率が大きく違います。また、証券会社ごとにも違います。
国内業者の最大レバレッジは、金融庁の規制により個人で25倍です。必要証拠金率は4%以上と定められています。
通常10万円分の外貨には10万円の資金が必要ですが、このレバレッジがあるおかげで、4,000円で10万円分の取引ができるということです。
海外FX業者の最大レバレッジまとめ
【XMTrading】:888倍
【Exness】:口座開設後、全口座タイプ最大2,000倍。条件達成でレバレッジ無制限(実質21億倍)
【iForex】:400倍
【FXGT】:FXは最大5000倍、ゴールド・仮想通貨は最大1000倍
✅税金
FX取引で得た利益に対する課税方法は、海外FXが総合課税、国内FXが申告分離課税です。
総合課税
海外FXに適用される総合課税は、ほかの所得と合算した合計額に対して課税されます。
所得の区分は給与所得・一時所得・不動産所得などさまざまあり、海外FXの利益は雑所得に分類されます。給与所得者の場合はほかの所得と正確に合算するため、会社からもらった源泉徴収票を確認して確定申告します。
申告分離課税
国内FXに適用される申告分離課税は、ほかの所得とは分離して個別の利益に対して課税されです。ほかの給与所得などとは合算せず、FXの利益に対する税金を単独計算します。
税率
FXの利益にかかる税率は、海外FXは15〜55%程度の累進課税、国内FXは一律20.315%です。
累進課税における所得金額に応じた税率と控除額は以下です。
1,000円から1,949,000円まで:5%:0円
1,950,000円から3,299,000円まで:10%:97,500円
3,300,000円から6,949,000円まで:20%:427,500円
6,950,000円から8,999,000円まで:23%:636,000円
9,000,000円から17,999,000円まで:33%:1,536,000円
18,000,000円から39,999,000円まで:40%:2,796,000円
40,000,000円以上:45%:4,796,000円
所得税に加えて復興特別所得税が所得税×2.1%、住民税が約10%かかるので、海外FXでは合計15〜55%程度の税金がかかります。
✅口座開設
ここまでFXについて理解を深めましたね。あとは実際に口座を開設してトレードの準備を完了しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1730568151-Yh5l9DncANTmMtBaJ63f2g1x.png)
海外FX業者【XMTrading】はコチラからどうぞ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!