![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674007/rectangle_large_type_2_f972fa0f39127bdb6abe879d193db5f0.jpg?width=1200)
我が家のハムスター紹介①
文章が苦手な私...。練習がてら我が家の15匹のハムスターを紹介します。
「うに」
2019年6月19日に我が家で
生まれた男の子です。
父:長毛サテンゴルハムの岳くん
母:クロクマの花ちゃん
5匹生まれましたが一番チビで、お腹が弱く離乳してからは下痢ばかり。
お腹が弱い子には『乳酸菌』が
効果的です。
ペットショップに乳酸菌は販売されているので乳酸菌を与えてみましょう。
もしくは、母ハムのフンを食べさせるのも効果的です。
えっ(*゜д゜*)って思った方もいるかもしれませんが、母ハムが健康であれば母ハムの腸内細菌を食べることで高価が期待されます。
元々、ハムスターの離乳食は『盲腸糞』という食物繊維が豊富な母ハムのフンなんです。
うにくんは、大きくなってからも食物繊維や乳酸菌を、多く与えてました。
うにくん今年の6月で2歳になりました。
「一颯」
うにくんの兄弟。
2019年6月19日生まれの男の子です。
あまり見かけないクロクマの長毛なんです!
一颯くんは、素っ気なく人間とのコミュニケーションを好みません。
おやつをあげても、1つ貰えば満足そうにお家へ帰ります。
一颯くん実は父なんです。
後程紹介しますが、りとちゃんという歳の離れた兄妹と禁断の関係により父になりました。
※飼い主の責任です。このような事も包み隠さずお伝えしようと思っています。
※誹謗中傷はやめてくださいね。
一颯くんも今年の6月に2歳になりました。
白内障がかなり進行していますが元気です。
「りと」
2020年2月27日我が家で
生まれた女の子です。
父:長毛サテンゴルハムの岳くん
母:クロクマの花ちゃん
この子が一颯くんと禁断の関係になった
りとちゃんです。
なんと3ヶ月と2日でママになりました!
2020年5月29日の朝、なんかチーチーチュウチュウと
ハムベビーのような鳴き声が聞こえました。
その声は、りとちゃんのケージから聞こえます・・・。えっ?赤ちゃん!
本当にビックリしました!
りとちゃんは、元々ぽっちゃりガールだったので、全く気がつきませんでした。
しかし、思い出したことがあります。
お掃除中に一颯くんが逃げ出したことを・・・
ハムスターは高確率で妊娠します。
生後2ヶ月前後から妊娠が可能。
↓生後4日目、授乳中です
何匹生まれていたのか分かりませんが、
子食いをしているのも見てしまい最終的には
4匹のハムスターが無事に大人になりました。
りとちゃん、子育てが一段落した後、
お腹が膨らみだし、
さすがに妊娠はないと思い動物病院へ
そして、画像診断。
診断結果は大量のガスが貯まっていると言われ、お腹にガスが貯まりやすい体質の可能性が高いと。
整腸剤を処方されました。
飲みきった後は、ヨーグルトを少量与えたり、食物繊維を多めに与えています。
我が家のハムスターまだまだ居ます(^_^;)
まだまだ紹介は続きますが、
いったんここまで。
次回も個性的なハム達をご紹介します。