
我が家のハムスター紹介③
さあ、どんどん紹介します~
「殿」
殿(との)くん2020年9月22日生まれ
ペットショップ出身で、
我が家の家族になったのは、
2020年10月27日です。
殿くんは、小柄で100gちょっとの体重です。
我が家に来て間もない頃、
夢遊病みたいな症状がありました。
その症状は...
目を閉じているのに歩き回り、
壁にぶつかる。
向きを変えて、別の方向へ歩き出し、
また壁にぶつかるを繰り返す感じでした。
見ている分には面白いですが、
脳神経などの病気ではないかと、
疑いましたが、
1か月もせず症状は治まりました。
殿くんが我が家に来たのは、
奏桜ちゃんの婿になるためです。
いつか、紹介しようと思いますが、
我が家のハムスターは
岳くん花ちゃん夫婦から、
ずっと続いています。
ハムスターの繁殖についても、
後日、書こうと思います。
「奏桜」
奏桜(カナオ)ちゃん
2020年5月29日生まれ
キレイな毛並みの長毛ゴールデンハムスターです。
お爺ちゃんの岳くんの毛色に似ています。
部屋ん歩(*)が大好きな
カナオちゃんですが、ビビりです。
*「部屋ん歩」とは普段ケージ内で
飼われているペットを、ケージの外に
出し部屋の中を散歩させること。
カナオちゃんと殿くんは、
2020年12月8日に結ばれました。
12月24日に8匹の赤ちゃんが誕生しました。
そのうち、5匹は里親様へ。
残りの3匹は我が家にいます。
「恵真」
殿くんカナオちゃん夫婦の娘の
恵真(エマ)ちゃん
2020年12月24日生まれ
ノーマルのゴールデンハムスターです。
一言でいうと恵真ちゃんは、
おっとりガールです。
左下の写真のように、
お座りのような姿勢でフリーズしたり
赤ちゃん時代に兄弟たちに
ご飯を横取りされても
怒ることもありませんでした。
「颯」
颯(はやて)ちゃんも、
殿くんカナオちゃん夫婦の娘
2020年12月24日生まれ
少しサテンが入った女の子です。
生後2か月半ぐらいまでは、
恵真ちゃんと一緒のケージに居ましたが
恵真ちゃんを攻撃するようになってきたため
別々にしました。
性格や相性にもよるので一概には言えませんが、一般的にハムスターは、
1匹1ケージで飼育する必要があります。
例外もあり、我が家のハムスターも
1ケージに2匹で生活している男の子組が
居ます。
それと、ロボロフスキーは
複数飼いできる可能性があると
言われています。
私はロボロフスキーは飼ったことが無いので
わかりませんが...。
颯ちゃんも、お婿さんをもらいました。
お婿さんは我が家のハムスター紹介④で
紹介します。
「陸」
陸(リク)くんも、
殿くんカナオちゃん夫婦の息子です。
2020年12月24日生まれ
8匹兄弟で唯一の男の子でした。
実は、里親様になりたいという方が
いましたが、男の子一匹だけなのでと、
お断りしました。
陸くんは、メチャクチャびびりです!
私の手にも慣れてくれてません。
陸くん、小さいころホイールに、
おしっこすることが多々あり
そのまま高速回転させるし、問題児でした。
こんな可愛い瞳で見つめられたら、
許しちゃいますよね。でも臭かった( ;∀;)
次回で、我が家のハムスター紹介は、最後です。
えっ? あ~はい。
次回で紹介は、やっと終わりっす💦