見出し画像

9/11(水)在宅鍼灸師向けパーキンソン病臨床に向けて必要な基本知識

HAMTライブラリ購読者無料セミナー!
9/11(水)在宅鍼灸師向け!パーキンソン病に対する臨床に必要な基礎知識

HAMTライブラリの購読者は、このセミナーに無料でご参加いただけます!申込前にHAMTマガジンを購読された方も対象です。
未購読の方は、まずnoteでマガジンの購読を済ませてから、peatixでお申し込みください。

■note購読の方法が分からない方はこちらをご覧ください👇

1.セミナー内容

HAMTライブラリ購読者の皆さまに向けて、在宅鍼灸あマ指師によるオンラインセミナー『地域で活動したい鍼灸師が活躍するための第一歩』を開催いたします。今回のテーマは「在宅鍼灸師向け!パーキンソン病に対する臨床に必要な基礎知識」です。

パーキンソン病は、高齢者の間で比較的多く見られる神経変性疾患であり、その症状や進行具合は患者ごとに異なります。症状の進行に伴い、日常生活における運動機能の低下や、不安定な姿勢、歩行障害などが現れるため、鍼灸師としての対応力が求められます。本セミナーでは、こうしたパーキンソン病の基本的な病態から、訪問鍼灸の現場で直面する具体的な症例に至るまで、臨床で役立つ知識を幅広くカバーします。

パーキンソン病の患者様に対するケアは、安全かつ効果的であることが最も重要です。患者様の状態を正確に把握し、適切な治療法を選択するためには、この分野における基礎知識の習得が不可欠です。特に在宅医療の現場では、患者様が日常生活で直面する課題に対して、個別に対応することが求められます。そこで、本セミナーでは、鍼灸師としての視点からパーキンソン病に関する理解を深め、臨床の質を高めるための具体的なアプローチについて学んでいただきます。

また、このセミナーは、すでに在宅医療に携わっている経験豊富な鍼灸師の方々だけでなく、今後現場に出ることを考えている学生や、パーキンソン病患者のケアに関心を持つ方にも最適です。実際の臨床に役立つ知識を得ることで、患者様により良いケアを提供する準備が整うでしょう。さらに、訪問鍼灸師として、患者様やそのご家族と信頼関係を築き、地域社会での信頼を得るためのスキルも向上させることができます。

セミナーでは、講師が現場での豊富な経験をもとに、実際の症例を交えながらわかりやすく解説します。理論だけでなく、実際の臨床でどのように応用するかを学べる実践的な内容となっておりますので、これまで接する機会が少なかった方も安心してご参加いただけます。

パーキンソン病に関する知識を深める絶好の機会です。今後の在宅医療の現場で活躍するために、ぜひこの機会をお見逃しなく、ご参加ください。

2.HAMT〜在宅鍼灸師のライブラリ〜とは

200以上あるコンテンツが購読すればなんと全て読み放題!
購読者限定の無料オンラインセミナーもあります。
毎月記事が追加されます!

各分野のプロフェッショナルな在宅鍼灸師が執筆担当しているので、在宅鍼灸が関わる幅広い領域についての記事を提供することが実現できました。

在宅鍼灸師における卒後の継続した学びの場をこのライブラリを通してサポートしていきます。

HAMT講読料:1,000円/月 ※初月無料となっています
※購読すれば過去の記事も含め200以上の記事を全て見ることができます!

3.申込方法

peatixによる事前申し込みとなっております

4.参加費

HAMT購読者(リアルタイム参加):無料
一般の方:3000円

※アーカイブの視聴期間は終了後(10月10日まで)となっております。
セミナー終了後にはnoteの方に視聴リンクもアップしますので申込がなくても後日視聴可能です。

5.参加対象者

鍼灸師orあマ指師・鍼灸学生
※特に卒後1-3年目を対象とした内容になっています

6.使用ツール

ZOOM

※アーカイブ枠もあるので、「当日参加出来ない」という方も参加可能です!

7.開催日時

9/11(水)19:30-20:30

※5分前より入室可能となります

8.講師紹介

[活動紹介]
2007年理学療法士免許取得後、千葉県の整形外科クリニック勤務。
2012年はりきゅうマッサージ指圧師免許取得。
その後神経内科分野を中心に自費リハビリ・訪問・通所など様々な現場で従事。現在はパーキンソン病専門保険外リハビリスタジオを運営。

[保有資格]
・理学療法士
・はりきゅう師
・あん摩マッサージ指圧師
・LSVT®︎BIG認定Therapist
・一般社団法人”足の番人”ゴールド会員
・入谷式足底板中級コース修了
・心臓ヨガ®︎プラクティショナー
・ロコモコーディネーター

[所属学会]
・公益社団法人 日本理学療法士協会
・一般社団法人 全国鍼灸マッサージ協会
・一般社団法人 フレイル・サルコペニア学会

[参加者へ一言]
問診って現場では「なんとなく」磨いていくスキルだと思いがちで、「これで合っているのかな?」と不安に感じている人も多いのではないでしょうか。今回は基礎的な内容ですが、現場で実践できるスキルを中心に解説していきます。
新人鍼灸師や鍼灸学生さんにはぜひ参加して欲しいです。

当日お会いできるのを楽しみにしております。

【HAMTプロジェクト 公式LINEもやっています】

公式LINEでは不定期にお得な情報や臨床に関するお話を配信しています。
ぜひご登録下さい!


いいなと思ったら応援しよう!