![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121185293/rectangle_large_type_2_9b388ee37bbc4f6eb7c5c229cec0af3b.jpeg?width=1200)
ディズニーデートで別れてたまるか
誰もが1度は耳にした事のある噂 ──。
〝デートでディズニーに行くと別れる〟
耳にタコができるくらいそこかしこで聞くこの言葉を、私は否定したい。というか、否定するために意識した事がある(もちろん独断ではなく相手と相談の上だ)。ので、書き留めておく。
前提条件
私とパートナーがどんな共通認識を持っているかを初めに書いておく。
毎日よく寝る
お金があまりない
いつも美味しい食べ物を探している
服装はおそろいがいい
絶叫系は苦手
パレードはあまり興味がない
こんなところか…。
それでは早速、私が気をつけたこと、相手に働きかけたこと、2人で決めて良かったことなどなど…、意識して良かったことをまとめる。
ディズニーデートで別れてたまるか
1.お昼くらいに入れるようにゆっくり出発
私たちは揃って朝がとても弱い。しかも2人ともいつもとてもよく寝る。
なので私たちは無理をしないことにした。ディズニーに行くからといって、無理な早起きはしない。いつも通りよく寝て、ディズニー向かう。
人間誰しも、眠くなってくるとぐずっちゃうし、イライラしてしまうものだと思うので…。
ちなみに、園内でも眠くなったら、ご飯を食べるついでに10分くらいお昼寝したりもする。とにかく睡眠は大事!
2.事前に何か食べておく
前述の通り、私たちは食いしん坊である。いつも美味しい食べ物を探している。そんな2人がディズニーに行ったらどうなるか…。
フード食べすぎて破産する。
実際、はじめて2人でディズニーシーに行った時は、終始何かしらを食べ続け、万単位でお金が無くなった…。
そこで、私たちは事前にコンビニやサイゼで思う存分食べてからディズニーへ向かうことにした。そうすることで、あれもこれも食べたい衝動を抑えることができた。
とは言っても、ディズニーに美味しいものがたくさんあることに変わりはないので、すっごく美味しそうなお肉やビールを見つけた時は、躊躇なく食べよう!
3.60%くらい疲れたら宣言する
これも、無理しないうちの1つ。「もうクタクタ~」になる前、まだ少し余裕がある段階で、相手に疲れてきたことを宣言すること。
ディズニーって飲み物買うにも高いし、気軽に座れる場所も少ない気がする。そうすると、疲れたと思った時に、すぐ休めるとは限らない。
だから、ちょっと余力があるくらいで正直に疲れを宣言することが大事。
そしてこの時に、自分がどういう状態で何をしたいのかをはっきり伝えることがとても大事だと思っている。例えば……
「足が疲れてきたので、座って休みたい」
「喉が渇いたので、飲み物を買いたいor茶をしばきたい」
「暑いので、ショップに涼みに行きたいor茶をしばきたいor空いてる屋内アトラクションに乗りたい」
などなど。
決して、自分のお気持ち表明だけして、「あとは察していい感じに提案して」と、相手にコミュニケーションコストを割かせないこと。
言い出しっぺがはっきり道を示すべき。そうすれば相手も「いいねそうしよう」なのか、別な案を示すのか、意見しやすくなるはず。
4.ちょっとでも良さげなことを声に出すこと
これはだいぶ意識的にやらないといけないので、ちょっと大変かもしれないが、やるとやらないでは大違い。
例えばこういうこと……
アトラクションで最前になった時「1番前で良かったね~」
逆に最後尾になった時「ゆったりでいいね~」
アトラクションの待ち時間が短い時「ラッキーだね~」
アトラクションの待ち時間が長い時「大人気だね~」「飲み物(フード)買っておいて良かったね~」
クソ暑い夏の時期「酷暑を耐え抜いて楽しんだね~」「クソあちだったからビール美味しいね~」
クソ寒い冬の時期「待ち時間もいっぱいくっついて暖取れて良かったね~」
などなど。少しでもいい方に捉えて、それを声に出して相手と共有すること。そうするとなんか分かんないけど楽しかったな、というイメージが頭に残るはず。
ただ、無理に何でも良く捉える必要はない。クソ暑かったら「あちい!」近くの人の香水がキツかったら「くせえ!」と文句を言いあうことも必要。
5.無駄に話題を探さない
ディズニーデートの難関はやはり待ち時間。ここで話題が尽きて気まずい雰囲気になり、別れの道へ進んでしまうカップルが多いそうだ…。
そういうことなら割り切ってしまえ!
無理に話すな
私たちの場合だが、暇ならお互いスマホを見ているし、そのうち適当に思い出した話題をぼそっと口に出すくらいだ。
あとは目が合えば奇声を発して何となく盛り上がり、音楽が聞こえればぎこちなくリズムに乗り、互いのケツを叩いてげへげへ笑う。
そんなもんでいいんだと思う。
それでも、何となく相手と話していたいのに話題がない時はある。そういう時は正直に言った方がいい。
「全然話題ないんだけど、お喋りしたい~」
と。3に書いた、コミュニケーションコストを相手に割かせるな、とは真逆ムーブではある。でも場合によっては、相手に頼ることも悪くないと思う。
むしろ、正直に「話題尽きるね~笑」と笑いあって、その苦境を一緒に乗り越えていく方が、結束が深まる時もある…はず…。
とにかく無理せず先手を打つべし
以上が、私(たち)がディズニーデートの時に意識していることだ。
人間なんて、眠かったり、お腹が空いていたり、相手が何を言いたいか分からなかったり、そんなちょっとした事ですーぐイライラしちゃう。
だから、それらを事前に防ぐように意識するだけで、きっと楽しいディズニーデートになるはず!
また何か見つけたら追記する。