
【子育て箸休め🥢】次男の次男っぷりが止まらない件
先日、次男がケースごと鍵を失くした、という話をしました。
その紛失届を出しに行った交番で、今度は「落としたことを全く認識してなかった次男の落とし物」が届けられている事を知らされ、更にたまげた話も、しました。
さて、あれから一週間。
なんと彼はその間に今度はPASMOを2回も落としたのですよー!
いや、正確に言うならば、僅か3日間の間に2回、です🙀!
1回は電車の座席。
もう1回は全力で遊んだ都内の大きな公園内のどこか、、、。
この短期間に2回って、結構深刻な事態ですよね?
やばくね?
しかし、そこは次男。
失くした事実などまるでなかったかのように、駅のホームで兄にマインクラフトの鉱石について熱く語っている。
能天気。
そこはかとなく、能天気。
むしろそれは、羨ましいくらいに能天気。
「落としたくせに能天気にしてんじゃねぇよ!」と、真面目な長男が次男を小突く。
うんうん、わかるよ、長男よ。
わたしと同様、きみも次男の能天気さが羨ましいのであろう。
しかしですね、やはり、人の失敗というものは如何なる時でもそうそう責めるものではありませんな。
何の因果か、長男、その翌日にあっさり自分のPASMOを電車に置き忘れました。はい、終了〜🚊
しかし、あの次男にしてこの長男。
なんて言ったと思います?
「お母さん、オレ、suicaがいい。
PASMOダサい」
・・・・・
「はっ?」
なめとんのか、こら?!
おかげでかーちゃん、2日連続で駅の事務室に「すみません、こどもがPASMOを落としまして、、、」と通いましたけどもぉお!?
【追記】
長男のPASMO。電車の落とし物センターから電話があって、見つかりましたー。
鉄道会社の皆様、
もしかしたらどこかにいる届けてくれたかもしれない心優しいお方、
ありがとうございました🙇