
サイクリングしまなみに行こう(当日編)
前回のあらすじ ↓
いざ迎えた大会当日。自分が走るHコースは全コースの中で一番スタートが遅いがそれでも朝は結構早い。
駐車場が朝の5時開き、集合開始が7:35、集合完了は8:20、そして8:47~にスタートといった段取りである。駐車場がどれほど混むかも分からなかったし、余裕かましてトラブってもあれだったので結構早めに動くことにする。
まあ早めに寝たのもあるとはいえ、ワクワクしてたら3時に目が覚めちゃったのもあるんだけど……。
結局6:00に今治市新都市の駐車場に到着。ぽつぽつ車はあるけど、十分余裕はあるレベル。自転車展開して試運転して、パンフレット見たり朝飯食ったり準備しながら時間を潰す。

折り畳みだから車から出して展開すれば秒でセッティング終わり
素晴らしいですね

天気はギリギリまで雨降るか降らないかの予報だったけど、スタート前には所々青空が差すくらいには良くなってた。結局自分が走っている間は雨のあの字も無く。

ちなみに集合場所周辺に何ヵ所かトイレはあるけど、仮設だし滅茶苦茶混むから駐車場横の坂上ったとこ(FC今治のサッカー場辺り)に行った方が良い気がする。空いてるし比較的きれい。今後の教訓。
あっという間に2時間半近く経過し、集合~スタート時刻に(8:50くらい)。

今この瞬間はサイクリングしまなみのスタート地点
というわけでスタート!!!!
高速道路や来島海峡大橋のど真ん中、普段は車でしか走れない道を自転車で走る。そうそう見られない景色・そうそう無い経験である。超楽しい。
ちなみに高速道路上は基本停車禁止なので写真撮ってない。
こればっかりは実際に走った人間の特権ということで。
走っているとかなりの頻度でスタッフや一般の方々が手振ったり声掛けてくれるのでめっちゃテンション上がる。やったことないけどマラソン走っているような感じ。
高速本線から一般道下りてちょっと行ったら、エイドステーションのよしうみバラ公園。Hコースはここでほぼ折り返し。
軽食として焼豚・じゃこ天・ブルーベリー・コーラを貰う。焼豚とじゃこ天は今治つながりで分かったけど、ブルーベリーだけ調べても分からずじまい。おいしいから良いけど。

水軍太鼓の演奏聞きながら、栄養補給・休憩も済ませて再出発。
休憩の効果もあってか残りの道のりはすこぶる快調。島の外周走っているから景色も大変良い。

大島外周して来島海峡大橋渡って市街地抜けて、めでたくゴール。スタートして大体2時間弱で完走。

記念写真撮ってフィニッシュ会場(前日受付した場所)に行くとフィニッシュフードを貰える。メインは焼豚玉子飯といもたきから選べるけど、焼豚玉子飯は昨日食べたからいもたきを選択。染みる。

フィニッシュ会場では前日に引き続き、展示物販やマルシェが行われていて大盛況。せっかくなんでお土産買って帰る。

汗流すために鈍川温泉に立ち寄る。
受付の方に「サイクリングしまなみ出られたんですか?」と声掛けてもらってなんか嬉しくなる。いいお湯でしたありがとうございました。

実は来るの3~4回目

風呂上がってだらだらドライブしながら帰って、晩飯に家系ラーメン食った。この類のやつ食べるの数年ぶり。普段だったらむつこいと思うレベルだけど体動かしたおかげかこの日はスルスル入った。

帰った時点で軽く足張ってんなとは思ったけど、起きたら筋肉痛も無く。
気楽に走る分にはこれくらいで丁度良い気もするが、若干走り足りなさもあるから次出る時はもうちょい長めのコースでもいいかも。
あと他の参加者の人がみんな使ってて羨ましくなったからサイクルコンピューター買っちゃった。8000円弱のやつ。木曜には届くらしいから早かったら3連休のどっかでまたサイクリング行っちゃおうかなと思うのでした。
出て良かったサイクリングしまなみ!!!!
以上