![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142994551/rectangle_large_type_2_2fab02cda2dcd1e0e30dd06adba5e339.png?width=1200)
モダンホライゾン3以降のモダンエルフ
こんにちは、Hamloidです。
2年ぶりです。なんやかんやMTG続けてます。
モダホラ3にて愛するエルフが強化されると聞いたので、デッキのたたき台を考えてみました。
今回追加された目玉カード
《コ―ヴェクダル、エラダムリー》
エルフ期待の星。領界渡りが2回くらい変身した状態で帰ってきました。伝説であること以外完璧です。起動型能力も夢があり、久々に孔蹄のビヒモスなど絡めた構築を考えたくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717594000244-HUbXKjyA9d.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717594020713-iGqzaMb7ch.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717594042119-ckTBe7vnvj.jpg)
《ティタニアの僧侶》
帰ってきたすんごいマナ出すお姉さん。MH2で帰ってきたクウィリーオンレインジャーと合わせるとアホみたいにマナが出ます。ファイレクシアタイヴァーとセットでどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717594339294-YbQfswioEy.jpg)
《ワイアウッドの共生虫》
虫。エルフではないです。群れのシャーマンを出し直せれば宇宙。クウィリーオンレインジャーと居場所を取り合いになりそう。除去を避けれるので環境次第ではメインに入ると思います。唯々と一緒に使うとハッピー。スカージの使い魔と一緒に使うとピットサイクル。
![](https://assets.st-note.com/img/1717598842595-QV0TZ4gBWc.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717598865275-ip8uP36kk8.jpg)
《冬の月》
サイド枠。減衰球は唱える回数的な意味で自身に刺さるため入れることができませんでしたが、こちらなら問題なく入れることができそうです。反面、どこまで効くかも微妙。でもエルドラージ流行りそうだし入れるんでしょうかねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717595230200-pN0kW8lqNy.jpg)
《苛立たしいガラクタ》
サイド枠。ピッチ、続唱などを弾ける優れもの。エルフはちゃんとマナ払ってますからね、踏み倒しはよくありませんよね。
Xでコイツが尿路結石と呼ばれてて笑いましたが、同時に気にするべき年齢でもあることに悲しくもなりました。我々ももう若くはないのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717595555352-X38dFvKQwb.jpg)
デッキ案
①繁栄
エラダムリーは新しいのと読み替えてください。
サイドボードは全然考えてません。
とりあえず並べてエズーリあたりでオーバーランしたいエルフ。デッキトップ唱えまくる形で行きたいのでアンセム入れてます。召喚の調べ入れたいけど何抜いたらいいのか分からんので一旦この状態。マナが有り余る気もするが果たして。
②永遠
無限マナで勝つエルフ。白だと更に護衛募集員を足せるのが強みになります。領界渡りからエラダムリーへの変更がここにも効いてますね。EDHの癖でバリスタ入れてますが割となんか仕事しそう。
こんなもんですかね。
色々試したいカードが多々ありますので、のんびりやっていきたいものです。
ほな、また・・・。
チラシの裏
こういう構図のイラストあるじゃないですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1717600104434-fxf1IYVZAj.png?width=1200)
これの初音ミクバージョンとか出してくれんか?
ティタニアの僧侶あたりで何とか・・・
夏に期待するか・・・
本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.