![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99361628/rectangle_large_type_2_4dd6a303c7b2d2ffcdb970ae43f0b1f4.jpeg?width=1200)
#59【秋田】週2日営業する食通の店&ナマハゲと秋田美人の店
「むちゃブリ隊」がいろんな場所を訪問して、ハムやソーセージを使った料理を強引にお願いするYouTube番組「みんなでハムハム」。
今回は秋田をさらにディープに取材します。むちゃブリ隊の鎮目隊長(この番組の総合演出)と津田隊員(この番組のプロデューサー)がなまはげさんと通訳を介してお話ししてます。撮影で来たと言うと、自分のことも紹介してくれと言ってました。なまはげさん、怖いけど、お茶目です!
![](https://assets.st-note.com/img/1677828468009-E4ztL4CcQt.jpg?width=1200)
今回、ナレーターを務めてくれるのは、キャンパスクイーンで慶應義塾大学に在学中の廣井若葉さん!可愛らしいベビーフェイスですが、落ち着いた雰囲気ある声で素敵です!名前だけでも覚えてあげてください!廣井さんの部分から見たい方は下の画像をクリック↓
![](https://assets.st-note.com/img/1677828953899-nSPo3R31O4.jpg?width=1200)
秋田駅の改札を出てすぐ目につくのが顔ハメパネル。なまはげになれちゃいます。しかも音声が出るのですが、日本語の他に韓国語、中国語、英語バージョンの「悪い子はいねが〜」が聴けますよ。ちょっと面白いですね!声を聞きたい方は下の画像をクリック↓
![](https://assets.st-note.com/img/1677829243216-vg2Ku7VFvK.jpg?width=1200)
そしてむちゃブリ隊が今回訪れたのは秋田長谷酒場。大きななまはげの顔が飾られています。さっきのなまはげさんも、このお店で会えるんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1677829017808-QhN64jNkhM.jpg?width=1200)
このお店では秋田の名物料理が楽しめます。お通しとして出てきた八幡平ポークのすき焼き風をはじめ、しょっつるのおでん、ハタハタ、森岳じゅんさい、檜山納豆、いぶりがっこチーズの炙りと、どれもこれもおいしそう!
![](https://assets.st-note.com/img/1677829637441-N3vZYcSXzZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677829655764-VlvDexQH54.jpg?width=1200)
次に訪れたのは、週2日しか営業してない、ちょっとユニークなお店、家飯サイモン。秋田の食材を生かした変わった料理が味わえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677829773361-nAlUEoraWN.jpg?width=1200)
サイモンの店主、佐藤宣明さんは実は元テレビ番組の制作者。鎮目隊長や津田隊員の先輩ですね。まず出てきたのは、秋田の桃豚を生かしたホルモントマト煮込み。ほろほろに煮込まれておいしそう。芋ニンニクは東京の歌舞伎町「三日月」というお店の料理ですって。ちゃんと三日月の許可は得ているそうですよ。サイモンのパートから動画を見たい方は下の画像をクリック↓
![](https://assets.st-note.com/img/1677829969145-QFWHJULvLr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677830137118-oRWD1zdva1.jpg?width=1200)
さて次回は、このサイモンでいよいよむちゃブリをお願いしちゃいます。ぜひ楽しみにしてくださいね!
動画を最初から見る方はこちら。