![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108330753/rectangle_large_type_2_8eae75b2510362819f7be71ab2512279.jpeg?width=1200)
薔薇みたいなハム?ピアノみたいなサンドイッチ?気仙沼のおしゃれカフェ「CAFE&MUSIC 十字路」
「むちゃブリ隊」がいろんな場所を訪問して、ハムやソーセージを使った料理を強引にお願いするYouTube番組「みんなでハムハム」。
前回は鎮目隊長(この番組の総合演出)と津田隊員(この番組のプロデューサー)が宮城県は気仙沼大島へ。前にむちゃブリ隊を案内してくれた千田真実さんが去年オープンした「CAFE&MUSIC 十字路」を訪問しました。素敵なインテリアと音楽で癒されるお店で、ホルモンサンド&クリームソーダを楽しみました。前回の動画はこちら↓
今回は千田さんに伊藤ハム商品を使ったメニューに挑戦してもらいます。さて今回もナレーターを務めるのは東京音楽大学の黒崎愛萌さん。前回に続いて上手にナレーションしてね!
![](https://assets.st-note.com/img/1686838046979-SOcJA3yVph.jpg?width=1200)
まず作ってくれるのは、ハムを使うみたいです。6等分に切ったハムを、細く切ったパイ生地に並べて巻きます。それを置くと、おや?薔薇みたいじゃないですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1686838284253-ecr7nAZEvx.jpg?width=1200)
チーズインも同じようにパイ生地で巻いてオーブンで15分焼いたら、完成!焼くと本当に薔薇みたいですね!
「ソーセージロールとハム薔薇」と名づけましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1686838465397-5DO9fZhTrW.jpg?width=1200)
2品目は、ベーコンを短冊切りにして使います。そして玉ねぎを薄切りし、ここで千田さんが取り出したのは気仙沼大島さんのホタテ!立派なホタテですね。これを手で割いて食感を出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1686838707369-jdzl73W3nC.jpg?width=1200)
ベーコンと玉ねぎ、ホタテを炒めてしんなりしたら、バターを入れて小麦粉も入れます。弱火で牛乳を少しずつ入れて、これはグラタンですね!
ホタテから旨味が出るので塩コショウはいらないそうですよ。
これを素敵なお皿、ホタテの貝殻に入れます!これはおしゃれですね。気仙沼大島らしい!チーズを乗せてオーブントースターで焼きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686839138305-J2tjgna8Tq.jpg?width=1200)
ベーコンとホタテのグラタンの完成!もう見るからにおいしそう!
![](https://assets.st-note.com/img/1686839333502-CYnUjKtClH.jpg?width=1200)
さらに作ってくれたのが、大豆ミートナゲットのもなかと、これ!ハムとポークビッツのサンドイッチ。ピアノみたいに作ってくれています!楽しいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1686839405853-rHV0RMLykI.jpg?width=1200)
ピアノの脚はポークビッツですよ。黒い鍵盤は海苔でした。
むちゃブリ隊が実食しました。
ハム薔薇とチーズインのパイはおやつにもよさそう。ベーコンとホタテのグラタンも、ホタテの出汁がベーコンとマッチしておいしい!
サンドイッチはシンプルさが魅力!横に添えてあるのは、バイオリンに見立てたやっぱりサンドイッチでした。食卓に並べると楽しそうです!お子さんと一緒に作るといいかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686839965676-48CKS2ileD.jpg?width=1200)
千田さんの素敵なお店、「CAFE&MUSIC 十字路」行ってみたいですね!
動画をぜひ最初から見てください!
今回のメニュー、レシピはこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686840080764-NNYrjIUWuo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686840091926-nQG102HY6P.jpg?width=1200)