
何事にも「嫌われる人生」のほうが100倍楽しい
現代人は「嫌わること」に怯えている人が多いと感じます。
・上司に嫌われたくないから、行きたくない飲み会にも行く
・友達に嫌われたくないから、行きたくないご飯に行く
・恋人に嫌われたくないから、行きたくないデートに行く
どうして多くの人は、自分を犠牲にしてまで「いい人を演じる」ことを続けるのでしょうか?
そこまでして「いい人」を演じることのメリットはありますか?
それよりもデメリットのほうが多いでしょう。
「八方美人の人生」って楽しい?

四字熟語にある「八方美人」という言葉があります。
【周囲の誰からも嫌われないように、誰に対しても愛想よく振る舞う人】が、現代では多いと感じます。
上司の顔色を観察して、飲み会ではお酒の量には目を離さずに、ビールを頼みすぐの注ぐ。本当は嫌なことなのに、仕事の付き合いだから行くことを選んだ結果、心も体も疲れてボロボロになる人がいます。
そんなことを続けていれば、いずれ退職することになり、精神的な病気などにもかかってしまうでしょう。
そんな嫌いな人と関わるために、あなたはその会社を選んだのですか?
そんな嫌いな人と関わるために、あなたは人生を過ごしているのですか?
そんな嫌いな人と関わるために、あなたは生まれてきたのですか?
絶対に戻らない「時間」を、後悔しない人生に使う方が楽しくないですか?
そんなことで悩むくらいなら、ストレスを発散してしまいましょう。
・不満がある上司に、思い切ってストレスをぶつけてみる
・不満がある友達に、思い切って嫌なことをぶつけてみる
・不満がある恋人に、思い切って苦手なことをぶつけてみる
そこから、周りはあなたを違う視点で見るかもしれません。
でも、関係ないです。
「嫌われようが関係ない」と、強く思うことで怖いものはなくなります。
「孤独」に強くなると、人生が楽しくなる

そんな嫌いな人や苦手な人と付き合うことがイヤなら、いっそのこと「孤独」になってしまいましょう。
会社や友達を誰とも群れずに、思い切って1人になってみましょう。
1人になることで「自分だけの時間」が増えます。
その自分だけの時間を使って、今まで出来なかったことを始めてみましょう。
・仕事終わりに行きたかったカフェに行ってみる
・学校の下校中に行きたかった本屋に行く
・気になっていた副業を始めてみる
・転職を検討していたのでエージェントに相談する
自分だけの時間である「孤独」に強くなるだけで、人生はより良く明るくなります。
周りに流されずに「自分を持つ人」ほど強い

【他人に好かれることを恐れず、自分らしく生きる勇気を持つことで
対人関係の悩みが軽減し、より自由な人生が歩めるようになる】
この言葉は有名なベストセラー書籍「嫌われる勇気」の言葉ですが、これは本当にその通りだと感じます。
人生の問題は「人間関係」から始めることがほとんどです。
家族、会社の上司や後輩、友達、恋人などから喧嘩や不満が生まれますよね?
そんな問題を抱えても「自分の芯や核」を作り出すことで、周りからの意見などに振り回されずに、どんなときでも自分らしく生きることが出来るのです。
孤独に慣れた人は、どんなことにも立ち向かえる
インターネットやSNSの発達によって「24時間365日」「年中無休」で
友達や恋人と連絡ができるようになりましたが、これが人生でマイナス要因になっています。
「いつでも連絡が取れるようにしたい」
「すぐに返信をしないと怒られる」
このような「脅迫」のように感じている人は今でもいます。
そこから病気にかかってしまう人が現代では後を絶ちません。
一説では「現代のSNSは、人間の生存本能を伝える手段」とも言われています。
なので、SNSをやめたくてもやめられない人がいるのです。
SNSをやらない=死を意味するとも言われています。
ですが。そんな生きづらい時間を過ごしているのなら、もう全てやめましょう。
これからは、一人になっても怖くない人が社会で生き残ると思います。
自分だけで仕事をしたり、友達を群れずに行動して、どこに行っても怖くないと思えるような人が、明るい人生を過ごせるでしょう。
「こうあるべき」
「◯◯だからやらないといけない」
「◯◯は許されない」
などの言葉には耳を貸さないでいいんです。
是非、今から始めましょう。
連絡先を人を絞って、
スマホを置いて、
カフェに行き、
ゆったり時間を過ごして、
自分の人生と時間を取り戻して下さい。
今からでも遅くありません。